国営みちのく杜の湖畔公園での結婚式・フォトウェディングを徹底ガイド!
東北地方唯一の国営公園である、宮城県・国営みちのく杜の湖畔公園。
四季折々の花を楽しむことができる大花壇や移築された古民家があり、キャンプやカヤックなどさまざまな体験ができる公園としても有名ですが、じつは近年、その美しいロケーションを活かしたフォトウェディングが注目されています!
この記事では国営みちのく杜の湖畔公園で結婚式やフォトウェディング(前撮り・ロケーションフォト)を行う際のポイントについてご紹介していきます!
- この記事はこんな人にオススメ!
-
- 前撮り/ウェデイングができるか知りたい
- どこに頼んだら良いかわからない
- 費用感を知りたい
【宮城県】で人気のウェディング事例
宮城県でウェディング・前撮りを行った、先輩カップルの事例をご紹介!
地元仙台でずっと会いたかった友人と親族とのカジュアルウェディング
コロナ禍に結婚・出産をされたお二人が、お子さまが1歳を迎えたタイミングで地元仙台でレストランウェディングを挙げられた事例です。
宮城県の事例一覧はこちら国営みちのく杜の湖畔公園で行うことのできるウェディングのスタイル

国営みちのく杜の湖畔公園ではつぎのスタイルでウェディングを行うことができます。
フォトウェディング(ロケーションフォト)
国営みちのく杜の湖畔公園の大花壇を芝生を活かしたフォトウェディングも、人気のスタイルのひとつです。
ロケーションフォトの撮影であれば、おふたりだけで行うことができるため、遠方からのゲストを多数招くことが難しい場合には、フォトウェディングがおすすめのスタイルです。
限られた時間のなかで理想のショットを撮影するため、国営みちのく杜の湖畔公園でのロケーションフォトの実施についても、現地に精通したスタジオやフリープランナーへの依頼をおすすめします。
国営みちのく杜の湖畔公園での結婚式・フォトウェディングの事例やプランナーをご紹介します。
国営みちのく杜の湖畔公園での事例やプランナー・フォトグラファーを紹介
国営みちのく杜の湖畔公園でのプロデュースが可能なプランナー・フォトグラファー
ブラプラでは、国営みちのく杜の湖畔公園でのウェディングプロデュースが可能なプランナー・フォトグラファーを紹介しています。
【何から始める?】結婚式準備はプランナー探しから始めるのがおすすめ!
希望するウェディングのスタイルが決まってなくても、お気軽にチャットでプランナー・フォトグラファーに相談してみましょう!
国営みちのく杜の湖畔公園のウェディングでお悩みならLINEで気軽に相談!
はじめから、プロに直接相談するのは少し気が引けるなという方は、ブラプラの公式LINEでも無料相談を受け付けています✨
「誰に頼んだらいいか分からない」
「◯◯での結婚式に興味があるので相談にのってほしいです!」
「ヘアメイク・衣装ってどうしたらいいの?」
「費用ってもう少し抑えれませんか!」
国営みちのく杜の湖畔公園ってどんなところ?

四季折々の花を楽しむことができる人気の観光スポット、国営みちのく杜の湖畔公園浜。
国営みちのく杜の湖畔公園は川崎町にある東北地方唯一の国営公園です。大花壇や移築された古民家があり、キャンプやカヤックなどさまざまな体験ができる公園としても知られています。
また、国営みちのく杜の湖畔公園は四季折々の花も魅力です。
春にはチューリップや約22万本のナノハナ、1000本を超える桜が咲き誇り、初夏から夏には約200万本のポピーとひまわり、秋には一面のコスモスとコキアを観賞できることから、多くの観光客が訪れています。
場所
宮城県南西部にある川崎町に位置しています。
アクセス方法
仙台から約1時間半
-
- 仙台駅前 (バス西部ライナー タケヤ交通本社前行・75分)ー みちのく公園(徒歩・1分)⇒国営みちのく杜の湖畔公園
付近の観光地
青根洋館
昭和34年に明治時代の宣教師宅を仙台市から移築したもので、1階のカフェではおしゃれな空間の中でティータイムを楽しむことができます。
釜房渓流つり
釜房ダムの近くにある本格的な釣り堀で、釣り上げた魚はその場で塩焼きにして食べることができる人気の観光スポットです。
青根温泉
伊達藩の保養所として1528年に開湯した温泉郷で、源泉が7ヶ所あり泉温もさまざまなことから湯めぐりも楽しむことができます。
【宮城県】で人気のロケーション
- 宮城県で人気のロケーション
-
- みどりの杜
- 七里ヶ浜町
- やくらいガーデン
- 仙台うみの杜水族
- 白石川