中央公会堂での結婚式・フォトウェディングを徹底ガイド!

国の重要文化財に指定されているレトロな建造物・大阪市中央公会堂。コンサートや講演会の会場としても活用されている中央公会堂ですが、じつは近年、壮大でノスタルジックな景観を活かした挙式やフォトウェディングなどが注目されています!
この記事では中央公会堂で結婚式やフォトウェディング(前撮り・ロケーションフォト)を行う際のポイントについてご紹介していきます!
【大阪府】で人気のウェディング事例
大阪府でウェディング・前撮りを行った、先輩カップルの事例を3つ厳選してご紹介!
【大阪】愛犬といつものお散歩コースで!街ブラウェディングフォト
愛犬と一緒に撮影したいというご希望に沿って、日頃お散歩しているコースで撮影した事例です。まるで学生時代の「下校デート」を楽しむような表情を撮影できました。
【オープニングムービー・前撮り】大阪中崎町で笑顔いっぱいのレトロ街歩き
気取ったポーズではなく、自然で楽しそうな雰囲気というご希望に沿って、昭和のレトロな雰囲気が残る中崎町で撮影した事例です。
まるで映画のワンシーン!自然の中で海外風フォトウェディング
「海外風のおしゃれな写真が撮りたい!」というご希望に合わせ、撮影の時間にまでこだわったフォトウェディング事例です。当日は強風でしたが、それを活かした撮影でした。
大阪府の事例一覧はこちら中央公会堂での結婚式・フォトウェディングの事例
実際にブラプラに掲載されている、中央公会堂での結婚式やフォトウェディングの事例を紹介します。
中央公会堂で行うことのできるウェディングのスタイル

中央公会堂ではつぎのスタイルでウェディングを行うことができます。
式場・ホテルウェディング
中央公会堂では、創建当時にVIPを接遇するための部屋として使用されていた「特別室」で挙式を執り行うことが可能です。
約100年前に描かれた天井画や、窓一面にあしらわれたステンドグラスなど、圧倒的なスケール感はおふたりの特別な日にピッタリ。
中央公会堂で挙式ができるのは月に数回だけなので、ご希望の場合はお早めのお問合せがおすすめです。
レストランウェディング
中央公会堂ではレストランウェディングも可能です。
レストランウェディングは、レストランを装飾して行うウェディングのこと。
アットホームな雰囲気でカップルとゲストの距離が近く、またこだわりの料理でゲストをもてなすことができるのが魅力。近年注目されている結婚式のスタイルです!
中央公会堂は、ミシュランスターシェフが監修したモダンなフレンチも人気。ここでしかできないおもてなしができるのも、レストランウェディングのポイントです!
フォトウェディング(ロケーションフォト)
中央公会堂のレトロな建物を活かしたフォトウェディングも人気スタイルのひとつです。
ロケーションフォトの撮影であれば、おふたりだけで行うことができるため、遠方からのゲストを多数招くことが難しい場合には、フォトウェディングがおすすめのスタイルです。
限られた時間のなかで理想のショットを撮影するため、中央公会堂でのロケーションフォトの実施についても、現地に精通したスタジオやフリープランナーへの依頼をおすすめします。
中央公会堂での結婚式・フォトウェディングの事例やプランナーをご紹介します。
限られた時間のなかで理想のショットを撮影するため、中央公会堂でのロケーションフォトの実施についても、現地に精通したスタジオやフリープランナーへの依頼をおすすめします。
中央公会堂での事例やプランナー・フォトグラファーを紹介
中央公会堂での結婚式・フォトウェディングの事例
実際にブラプラに掲載されている、中央公会堂での結婚式やフォトウェディングの事例を紹介します。
中央公会堂でのプロデュースが可能なプランナー・フォトグラファー
ブラプラでは、中央公会堂でのウェディングプロデュースが可能なプランナー・フォトグラファーを紹介しています。

【何から始める?】結婚式準備はプランナー探しから始めるのがおすすめ!
希望するウェディングのスタイルが決まってなくても、お気軽にチャットでプランナー・フォトグラファーに相談してみましょう!
中央公会堂のウェディングでお悩みならLINEで気軽に相談!
はじめから、プロに直接相談するのは少し気が引けるなという方は、ブラプラの公式LINEでも無料相談を受け付けています✨
「誰に頼んだらいいか分からない」
「ヘアメイク・衣装ってどうしたらいいの?」
「費用ってもう少し抑えれませんか!」
ぜひぜひお気軽にご相談ください!
中央公会堂ってどんなところ?

中央公会堂は、国の重要文化財に指定されている貴重な建造物です。大正1年に完成された後、オペラやコンサート・講演会などで活用されました。
平成14年には、大正期のレトロな雰囲気はそのままに、照明・音響・舞台設備を一新してリニューアル。周辺には堂島川や土佐堀川も流れ、水と緑が美しい中之島のシンボルとして愛されています。
場所
大阪市北区の中之島に位置しています。
アクセス方法
新大阪駅から約15分
-
- 新大阪駅 -(地下鉄御堂筋線・約9分)⇒ 淀屋橋駅から徒歩約5分
- JR大阪駅/阪急・阪神電鉄梅田駅から約10分
- 梅田駅 -(地下鉄御堂筋線・約2分)⇒ 淀屋橋駅から徒歩約5分
付近の観光地
-
- 大阪府立中之島図書館
- 東洋陶磁美術館
- 中之島公園 バラ園
【大阪府】で人気のロケーション
- 大阪府で人気のロケーション
-
- マーブルビーチ
- 大阪国際空港
- 淀川
- 花博記念公園鶴見緑地
- 堀江