1. TOP
  2. コラム一覧
  3. 引き出物宅配・引き出物
  4. ヒキタクとはどんなサービス?たくさんある引き出物サービスを種類別に解説してみた!

ヒキタクとはどんなサービス?たくさんある引き出物サービスを種類別に解説してみた!

ヒキタクとはどんなサービス?たくさんある引き出物サービスを種類別に解説してみた!

従来通りの、ゲストが式場から直接持ち帰る引き出物のほかにも、引き出物宅配(ヒキタク)や引き出物カードなど「引き出物」と一口に言っても、さまざまなスタイルや種類があることを知っていますか?

引き出物は、ゲストのニーズやカップルの好みに合わせて、自由に選べるようになっています。

この記事はこんな人にオススメ!
  • 引き出物について悩んでいる
  • 引き出物サービスの種類が知りたい
  • 人気の引き出物サービスが知りたい

今回はこのような方に向けて、近年選択肢が増えている引き出物サービスを、種類別に解説します。

どの引き出物サービスにしようか悩んでいるという方は、ぜひ参考にしてください。

引き出物宅配(ヒキタク)とは?

引き出物宅配(ヒキタク)とは、引き出物を後日ゲストの家に宅配するスタイルのサービスのこと。

以下のようにさまざまなメリットがあることから、採用する人が増えています。

引き出物宅配のメリット
  • 持ち込み料がかからない
  • 贈り分けしやすい
  • ゲストの帰りが楽になる

そもそも引き出物とは、結婚式に参列してくれたゲストに、新郎新婦側から感謝の気持ちをこめて渡す品のこと。

「いただいたご祝儀に対してお返しする」という意味合いも含まれているため、いただいた(いただけるであろう)ご祝儀の金額に応じて内容を決めるのが一般的です。

従来の引き出物は、結婚式当日にゲストが式場から家に持って帰るというものでした。

披露宴会場に大きな紙袋に入った引き出物が置いてあり、ゲストはその引き出物を持ち帰ります。

この引き出物を、後日ゲストの家に宅配するスタイルにしたのが引き出物宅配。

新郎新婦にとってもゲストにとってもたくさんのメリットがあるため、採用する人が増えているのです。

引き出物サービスを種類ごとに解説

引き出物サービスには、以下のように3つの種類があり、それぞれに特徴が異なります。

引き出物サービスの種類

引き出物(従来のタイプ) 引き出物宅配 引き出物カード(引き出物宅配カード)
引き出物の持ち帰り あり なし(後日届くことをお知らせする) カードのみ
引き出物のメインギフト カップルが決めるまたはカタログギフト カップルが決めるまたはカタログギフト ゲストが選べる
縁起物・引き菓子 カップルが決める カップルが決める ゲストが選べる(メインのアップグレードも可能)
配送先の住所の記入 なし カップル ゲスト
代表的なサービス PIARY『ヒキタク』antina wedding プラギフ(PLAGIF)hikica++(ヒキカ)
横スクロール

ここからは、3種類の引き出物サービスについて、特徴などを紹介します。

引き出物(従来のタイプ)

まずは、従来通りの「引き出物」から見ていきましょう。

基本的に引き出物は、メインギフト・引き菓子・縁起物の3種類からなります。

この3種類を大きな紙袋に入れ、披露宴会場に置いておき、ゲストが持ち帰るシステムが従来通りの引き出物です。

従来通りの引き出物のメインギフトとして、近年は「カタログギフト」が主流。

カタログギフトは、カタログの中からゲストが好きなアイテムを選んで注文できるので、ゲストの引き出物に対する満足度がアップします。

カタログギフトには、冊子になっているものとカードタイプがあります。

冊子になっているものは、重いというデメリットがある一方で、冊子に商品がすべて載っているので、高齢者などでも選びやすいというのがメリット。

カードタイプは、持ち帰りが楽というメリットがある一方で、スマートフォンやパソコンで専用サイトにアクセスしなければカタログの内容がわからないというデメリットがあります。

どちらにするのかは、ゲストに合わせておふたりで選びましょう。

もちろん、カタログギフトではなくカップルが選んだ引き出物でもOK。

大きな“もの”を選ぶと持ち帰るゲストの負担が増えてしまいますが、こだわりの“もの”があるという場合は、カタログギフトではなく“もの”を選ぶのもひとつの手です。

従来通りの引き出物の場合、引き菓子・縁起物については、あらかじめおふたりが選んで用意したものを、紙袋に入れておきます。

そのため、ゲストに選択の余地はなく、基本的にはゲスト全員が同じものを持ち帰ります。

引き出物宅配

「引き出物宅配」とは、引き出物を後日ゲストの家に配送するスタイルのサービスのこと。

メインギフト・引き菓子・縁起物の3種類が、すべてゲストの自宅に直接届きます。

引き出物だけを配送して、引き菓子と縁起物は会場に用意する場合もあるのですが、基本的にはすべてを配送することになるため、ゲストは結婚式当日に大きな荷物を持ち帰る必要がありません。

引き出物宅配は、通常の引き出物でデメリットとされていた、ゲストが持ち帰る際の負担をなくすことが可能ですが、持ち帰るものがない分、ゲストがさみしさを感じてしまう場合もあります。

しかし、引き出物宅配はゲストの負担が減らせる一方で、カップル側の負担が大きくなってしまうデメリットがあります。

引き出物宅配の場合、カップル側がゲストの住所を管理・記入する必要があるため、結婚式準備で忙しい中にもう1つ、やらなければいけないことが加わってしまいます。

ゲストの住所を記入したり入力したり、ゲストの住所を集めたりと、忙しいカップルにとっては負担に感じるでしょう。

引き出物宅配の代表的なサービスとしては、PIARYの『ヒキタク』やantina weddingが挙げられます。

引き出物カード(カードタイプの引き出物宅配)

「引き出物カード」とは、ゲストにカードを持ち帰ってもらい、カードに記載されたQRコードなどから専用ウェブサイトに入り、ゲストは好きな引き出物に交換できるサービスのこと。

メインギフト・引き菓子・縁起物をゲストが選び、ゲスト自らWEBから注文します。

ゲストが結婚式当日に持ち帰るのはカードだけ。

結婚式当日のゲストの負担が減らせるのに加えて、引き出物宅配のデメリットである持ち帰るものがないというさみしさがなく、メリットが多いのが引き出物カードの特徴です。

また、WEBで注文できない高齢ゲストなどのために、カップルがアイテムを代わりに選定して送付することも可能。

従来通りの引き出物や引き出物宅配のデメリットが気になるという方に、引き出物カードは選ばれています。

引き出物カードでは、メインギフトのほかに、引き菓子と縁起物もゲスト自身が好きなものを選べます。

サービスによっては、引き菓子と縁起物をなしにして、メインギフトのグレードアップを選べるものもあり、ゲストにとっても満足度が高い引き出物であることが特徴。

また住所の記入はゲスト自身が専用ウェブサイト上でおこなうため、カップル側の負担にもなりません。

引き出物カードの代表的なサービスとしては、「プラギフ(PLAGIF)」や「hikica++(ヒキカ)」が挙げられます。

詳しくは、こちらの記事で紹介しているのでぜひ参考にしてください。

ゲストとカップルに優しい引き出物カードが人気

引き出物で悩んだら、ゲストにもカップルにもメリットが多い引き出物カードがおすすめ。

引き出物カードには、以下のようにたくさんのメリットがあります。

引き出物カードのメリット
  • ゲストの帰りがラクになる
  • 贈り分けしやすい
  • 持ち込み料がかからない
  • すべてカード1枚で完結する
  • ゲストの住所登録が不要
  • 受け取り日時をゲストが決められる

このようにメリットがたくさんあることから、引き出物カードを採用するカップルが増えています。

どの引き出物にするか悩んだら、カードタイプを検討してみましょう。

まとめ

今回は、近年選択肢が増えている引き出物サービスを、種類別に解説しました。

どのサービスにするか悩んだときは、引き出物カードがおすすめ。

引き出物カードは、ゲストにもカップルにもメリットが多く、採用する人が増えています。

「引き出物について詳しく知りたい。」
「どの引き出物サービスにするか悩んでいる。」

という方は、この記事を参考にしてくださいね。

「素敵な結婚式になりますように。」

ブラプラはそんな気持ちでおふたりを応援しています!

※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です

ABOUT ME

ブラプラ編集部

ブラプラはあなただけのオリジナルウェディングができる初めてのWEBサービスです!SNSやコラムではウェディングの不安や疑問を解消できるような情報を発信中!