1. TOP
  2. コラム一覧
  3. 引き出物宅配・引き出物
  4. 【結婚式の引き出物とは】3分で分かる!引き出物の基本と人気商品

【結婚式の引き出物とは】3分で分かる!引き出物の基本と人気商品

【結婚式の引き出物とは】3分で分かる!引き出物の基本と人気商品

結婚式では、引き出物の中身も楽しみのひとつ。

しかし、引き出物についてどんな意味があるのかやマナーなど、詳しく知らないという方も多いのではないでしょうか。

この記事はこんな人にオススメ!
  • 引き出物について詳しく知りたい
  • 引き出物の基本知識知識が知りたい
  • 引き出物についてのマナーが知りたい

今回はこのような方に向けて、引き出物の基本について詳しく紹介します。

これから結婚式を挙げるという方は、引き出物についての知識をしっかりと持っておきましょう。

結婚式の引き出物とは

引き出物とは、結婚式に出席してくれたゲストに、新郎新婦から感謝の気持ちをこめて渡す品のこと。

いただいたご祝儀に対してお返しする、という意味合いも含まれています。

引き出物は、いただいたご祝儀1つに対して1つ渡すというのが基本。

夫婦で招待している場合などは、1世帯につき1つを目安に引き出物を用意します。

メインの品物以外に「引菓子」と「縁起物」を組み合わせて、1つの引き出物とする地域も多いようです。

地域によって独特の「しきたり品」があるなど、引き出物は地域の特色が色濃く出る部分でもあります。

引き出物について不明な点がある場合は、両親に相談しながら決めるようにしましょう。

引き出物の定義(内祝いとの違い)

引き出物と似ている言葉に「内祝い」があります。

引き出物が結婚式に出席してくれたゲストに新郎新婦から渡す品のことなのに対し、内祝いは披露宴に出席していない人に贈る品のこと。

内祝いは、披露宴に出席していないけれどお祝いをいただいた人へ、感謝の気持ちをこめて贈ります。

「感謝の気持ちをこめて贈る」という点では、引き出物も内祝いも同じ。

違いは、相手が披露宴に出席しているかどうかです。

  • ブラ美

    例外として、披露宴に出席した人に内祝いを贈ることもあるのですが、基本的には披露宴に出席してくれた人に贈るものを「引き出物」、披露宴に出席していない人に贈るものを「内祝い」といいます。

結婚式の引き出物おすすめ5選

まずは、結婚式の引き出物おすすめ5選を見ていきましょう。

今回は、引き出物宅配サービスである「プラギフ(PLAGIF)」から5つを紹介します。

①プラギフ6,250円コース(引出物+引菓子+縁起物の3点セット)

プラギフ6,250円コースで人気なのは「黒毛和牛 ハンバーグ」「五島美豚 すき焼き・しゃぶしゃぶ用セット」

お手頃価格のコースではありますが、グレードアップするとハンバーグやブランド豚を選べるようになります。

②プラギフ7,500円コース(引出物+引菓子+縁起物の3点セット)

プラギフ7,500円コースは、50,000円のご祝儀に対する引き出物としてぴったりのセット。

食品はもちろん、ファッション小物やテーブルウェア、インテリア用品など、幅広いラインアップから選べます。

③プラギフ8,750円コース(引出物+引菓子+縁起物の3点セット)

プラギフ8,750円コースで人気なのは「鹿児島県産黒豚 しゃぶしゃぶ用」「黒毛和牛 ハンバーグ」

グレードアップせずに選べる商品が増え、ゲストの選択肢が広がります。

④プラギフ10,000円コース(引出物+引菓子+縁起物の3点セット)

プラギフ10,000円コースは、10万円のご祝儀に対する引き出物としてぴったりのセット。

全国のブランド肉が選べるようになったり、mozやChampionなどのブランド品が選べたりと、満足度の高い引き出物になっています。

⑤プラギフ12,500円コース(引出物+引菓子+縁起物の3点セット)

プラギフ12,500円コースには、上級品がラインアップ。

全国のブランド肉をはじめ「山梨県産 水蜜桃(大玉)」の6個セットや「北海道メロン」2個セットなど、誰もが嬉しい引き出物が並びます。

両親・親族におすすめの引き出物

両親や親族に贈る引き出物としては、以下のような品物が人気です。

両親・親族におすすめの引き出物
  • 食器類
  • カタログギフト
  • インテリア用品

両親や親族に贈る引き出物に悩んだときは、実用的なものを選ぶのがおすすめ。

食器や日用品、インテリアなどの、実用的かつ形に残るものが喜ばれます。

両親・親族におすすめの引き出物について、詳しくはこちらの記事で紹介しています。

引き出物を贈る理由

引き出物は、披露宴に出席してくれた人に感謝の気持ちをこめて渡します。

そのため、引き出物には「来てくれてありがとう」という気持ちがこめられているのです。

さらに、いただいたご祝儀のお返しという意味合いもあります。

この後詳しく紹介しますが、引き出物は基本的にいただいたご祝儀の10分の1の金額で用意するのがマナー。

したがって、いただいた(いただけるであろう)ご祝儀の額に合わせて、引き出物の中身を変えるようにします。

引き出物の基礎知識

引き出物は、披露宴に出席してくれた人に感謝の気持ちをこめて渡す品。

ご祝儀のお返しという意味合いもあるため、基本的には1世帯(1つのご祝儀)につき1つの引き出物を用意します。

ほとんどの場合、引き出物は披露宴会場に置かれており、それをゲストが持ち帰るシステムです。

では、引き出物の基礎知識についてさらに詳しく見ていきましょう。

メインギフトとは

引き出物は、メインギフト・引菓子・縁起物の3種類からなります。

メインギフトとは、その名の通り引き出物の中でメインとなるもので、引き出物の中で1番高価なもののこと。

タオルギフトや食べ物、食器類などがメインギフトの定番です。

近年は、ゲストが引き出物を選べる「カタログギフト」が主流。

  • ブラ美

    なるべく薄いカタログを選んだり、カード型のカタログギフトを選んだりすることで、引き出物を持ち帰るゲストの負担も軽減できます。

引菓子とは

引菓子とは、メインギフトに添えて渡すお菓子のこと。

新郎新婦がおすすめのお菓子を選んだり、出身地の銘菓を選んだりすると、ゲストにも喜ばれます。

縁起物とは

縁起物とは、その名の通り縁起の良い品のこと。

夫婦円満を表す「かつお節」や、長寿の縁起物と古くからいわれている「うどん」などを、縁起物として用意する人が多いようです。

地域によって、縁起物に関する慣習は異なります。

不安な場合は、両親に相談しながら決めるのがおすすめです。

内容・品数

引き出物は、メインギフト・引菓子・縁起物と、基本的に3点を1セットにして贈ります。

この、3という割り切れない数字に「夫婦が別れない」という意味があります。

最近では引き出物を豪華にして2品で贈ることも増えていますが、引き出物は3品という慣習があるため、2品であることを疑問に思うゲストもいるかもしれません。

また、地域によって内容や品数は異なるので、両親と相談しながら決めると安心です。

予算の目安(相場)

引き出物は、基本的にいただいた(いただけるであろう)ご祝儀の10分の1の金額で用意するのがマナー。

この10分の1とは「メインギフト」の価格で、これにプラスしてそれぞれ1,000円程度の「引菓子」「縁起物」を選びます。

そのため、1人あたり3品の合計が5,000円〜10,000円程が相場です。

引き出物の例

ご祝儀が3万円の場合…1人あたり合計5,000円

メインギフト…3,000円(いただいたご祝儀の10分の1)
引菓子…1,000円
縁起物…1,000円

マナー

引き出物は、いただいた(いただけるであろう)ご祝儀の10分の1の金額で用意するのがマナー。

そのため、ゲストとの関係性などに合わせて贈り分けが必要です。

したがって、1つの結婚式で数種類の引き出物を用意することになります。

引菓子と縁起物は同じものでまとめても良いのですが、メインギフトだけはいただいた(いただけるであろう)ご祝儀の額に合わせて選びましょう。

引き出物の選び方とおすすめアイデア

引き出物を選ぶとき、贈る相手に喜んでほしいがゆえに悩んでしまうと思います。

ここからは、引き出物の選び方とおすすめアイデアを紹介します。

ゲストとの関係性などに合わせて選ぶ

引き出物のメインギフトは、いただいた(いただけるであろう)ご祝儀の額に合わせて選びます。

このとき、ゲストとの関係性などに合わせて中身を変えると、よりゲストに喜んでもらえるでしょう。

男性の友人にはシューケアセットを、女性の友人には食器セットを贈るなど、ゲストに合わせて中身を変えると、選びやすくもなるのでおすすめです。

おすすめの引き出物

近年、引き出物のメインギフトはカタログギフトが主流。

カタログギフトだと、ゲストの好みで引き出物を選べるので、どんなゲストにも喜ばれます。

また、カード型のカタログギフトにすると、引き出物の容量がグンと減るので、ゲストの帰りがラクになります。

引き出物を何にするか悩んだら、カタログギフトがおすすめ。

カタログギフトは、男性向けや女性向けなどさまざまな種類のものが発売されているので、ゲストに合わせてカタログギフトを変えるのも良いと思います。

おすすめのカタログギフトは、以下の記事で紹介しているので参考にしてください。

オリジナル引き出物を作成する

オリジナルの引き出物も、特別感がありおすすめです。

例えば、新郎新婦がセレクトしたものでカタログギフトが作れるサービスや、ゲストの名前が入っている湯呑みなどが人気。

オリジナルの引き出物を作成すると、作成している時間も大切な思い出となりそうですね。

引き出物を贈る際のマナーと注意点

引き出物を送る際に、気を付けるべきマナーと注意点は、以下の通りです。

贈る際のマナー
  • 品数は奇数にする
  • できるだけゲストが持ち帰りやすいものを選ぶ
  • 個性が強すぎるものは避ける
  • 縁起が悪いとされるものは避ける
  • 地域のしきたりを知っておく
  • いただいた(いただけるであろう)ご祝儀の額に合わせて選ぶ
  • 思った以上にご祝儀が多くいただいた場合は、後日お礼の品を贈る

引き出物に関するマナーは、こちらの記事で詳しく紹介しています。

便利な「引き出物宅配」が人気!

引き出物宅配とは、引き出物を後日ゲストの家に宅配するスタイルのサービスのこと。

引き出物宅配は、新郎新婦とってもゲストにとってもたくさんのメリットがあるため、採用する人が増えています。

数ある引き出物宅配サービスの中で、おすすめは「プラギフ(PLAGIF)」。

プラギフ(PLAGIF)は、カード1枚で送れる新しい引き出物宅配サービスで、以下のような引き出物宅配サービスを探している人におすすめです。

プラギフ(PLAGIF)はこんな人にオススメ!
  • ギフトのクオリティを下げずにコスパの良いサービスを使いたい
  • ゲスト人数の急な増減にも対応できるサービスを使いたい
  • ご祝儀を引き出物の支払いに充てたいので「後払い」がしたい
  • 重い荷物を持ち帰るゲストの負担を減らしたい
  • テーブルコーディネートに合うおしゃれなデザインのカードを使いたい

おすすめの引き出物宅配については、こちらの記事で詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

記事取得エラー

まとめ

今回は、引き出物の基本について詳しく紹介しました。

これから結婚式を挙げるという方は、なぜ引き出物を贈るのかや引き出物のマナーなど、引き出物についての基本知識をしっかりと持っておくことが大切です。

「引き出物について詳しく知りたい。」
「引き出物のマナーや注意点が知りたい。」
という方は、この記事を参考にしてみてくださいね。

「素敵な結婚式になりますように。」

ブラプラはそんな気持ちでおふたりを応援しています!

ABOUT ME

ブラプラ編集部

ブラプラはあなただけのオリジナルウェディングができる初めてのWEBサービスです!ウェディングの不安や疑問を解消できるような情報を発信中!