1. TOP
  2. コラム一覧
  3. 引き出物宅配・引き出物
  4. 【2025年最新6選】おしゃれ重視!引き出物宅配サービスを口コミと一緒に比較

【2025年最新6選】おしゃれ重視!引き出物宅配サービスを口コミと一緒に比較

【2025年最新6選】おしゃれ重視!引き出物宅配サービスを口コミと一緒に比較

引き出物宅配とは、引き出物を後日ゲストの家に宅配するスタイルのサービスのこと。

引き出物宅配に関する業務を一手に引き受けてくれる「引き出物宅配サービス」を利用すると、誰でも簡単に引き出物宅配の手配ができます。

この記事はこんな人にオススメ!
  • おしゃれな引き出物宅配を使いたい
  • おしゃれな引き出物宅配サービスを選ぶポイントを知りたい
  • おしゃれな引き出物宅配サービスを比較したい

今回はこのような方に向けて、おしゃれな引き出物宅配サービス6選と口コミ、サービスを選ぶポイントを紹介します。

引き出物宅配サービスを利用したいと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

おすすめのおしゃれな引き出物宅配サービス6選

引き出物宅配サービスを利用するなら、なるべく負担を少なくし、ゲストの満足度も高いものを選びたいですよね。

また、近年は引き出物宅配サービスを取り扱う業者が増え、デザインに凝ったおしゃれなものも増えています。

引き出物宅配サービスを決めるときは、何種類かのサービスを比較して、おふたりの希望に最も近いものを選びましょう。

プラギフ(PLAGIF)

プラギフ(PLAGIF)」は、カード1枚で送れる、新しい引き出物宅配サービスです。 

プラギフはこんな人におすすめ
  • ギフトのクオリティを下げずにコスパの良いサービスを使いたい
  • ゲスト人数の急な増減にも対応できるサービスを使いたい
  • ご祝儀を支払いに充てたいので「後払い」がしたい
  • 重い荷物を持ち帰るゲストの負担を減らしたい
  • テーブルコーディネートに合うおしゃれなデザインのカードを使いたい

パソコンやスマホでの操作が苦手なゲストに変わって、商品を選べる代理購入サービスもあります。

カップルだけじゃなく、ゲストへのサポートもしっかりしているので、安心して使うことができますね。

プラギフ(PLAGIF)

送料 10,000円を超えるご注文で無料
メッセージカード 受け取りページにメッセージ・画像の設定可
人数変更 減った人数分の返金・追加注文も可能 ※制約あり
商品の価格帯 3,750円〜12,500円(税込)
封筒デザインの種類 和風1種類・洋風2種類から選択可
送り分け ギフトカードの柄 8種類で送り分け可能
引き出物宅配タイプ カードタイプ
プラギフ(PLAGIF)を見てみる

カードタイプは3種類

プラギフのカードがとにかくおしゃれ!

カードホルダーは和風と洋風(白・黒)の3種類から選ぶことができるのも嬉しいですね。

結婚式や会場装飾に合わせて、ぴったりのデザインを選びましょう!

プラギフの口コミ

式場の引き出物を使わないといけない契約(後から知ったのですが💦)だったので親族は式場の引き出物を使って、友人などのゲストには「プラギフ」にしました。
ギフトカードにはそれぞれメッセージを添えられたのもよかったし、お車代とかと一緒に受付で渡してもらったので持ち込み料もなかったです!

引用:https://brapla.com/gift/hikidemono

すでに式場で引き出物を依頼することを決めていましたが、式後に荷物を持って帰らなくていいところに魅かれて式場の引き出物は引き菓子だけにして、あとはプラギフを利用しました!

カード自体もおしゃれでかわいいので、ゲストにはプチギフトと一緒にカードを渡して好評でした✨

引用:https://brapla.com/gift/hikidemono

✔︎人数が減ったり交換しなかったりしたら自分たちに返金できる
✔︎スマホを扱うのが面倒であろう祖父母は代理注文ができる
✔︎引菓子+縁起物と合わせてグレードアップできる
✔︎コンパクトでシンプルなデザインというメリットが決め手でこちらに決定しました🫶🏻

しかもさ、さらっとしか商品見んとこれに決めてたんやけど(見ろ?)代理注文のために商品見てたらインテリアとか普通に欲しくて、参列予定の結婚式誰かプラギフの引出物にして〜って旦那と話ししてたくらいよかった🫶🏻

引用:https://www.instagram.com/p/C7YTxC9vrVd/?img_index=1

結婚式の引き出物用意するの忘れてしまって焦っていたけど、プラギフに頼んだら3日くらいで届いて助かった⁡ーーーーーーーー!!!!!!!!⁡⁡

ちゃんと来てくれた人にも引き出物も届いたみたいだし助かった!!!!!

引用:https://www.instagram.com/p/C-L7w7jzCBj/
LINEで気軽に!ウェディング無料相談の画像

今だけ全商品20%オフ!

プラギフを見てみる

PIARY「ヒキタク」

ヒキタク」は、ウェディングに関するアイテムのネットショップ「PIARY」が運営する、国内シェアナンバーワンの引き出物宅配サービス。

ウェディング専門店なだけあり、トレンドアイテムが600点以上そろっているなど、花嫁さんに嬉しいラインアップの豊富さが魅力です。

ヒキタクは、ゲストのもとに届けるときに梱包されるボックスが、20種類以上のデザインの中から選べることが特徴。

案内カードの種類も豊富なので、結婚式のコンセプトやテーマに合わせたデザインを選べるのが嬉しいですね。

ヒキタク

ボックスのデザイン 全24種類から選べる
付属カードのデザイン 全41種類から選べる
その他 300点以上の商品から引き出物を選べる
引き出物宅配タイプ 直送タイプ

ヒキタクの口コミ

ひとりひとりに合わせた内容の引き出物を贈れるの魅力的でゲストに喜ばれそうだし、ディズニーやスタバもあって、品揃えが豊富なのも良き!しかも後日に届くのも、なんかプレゼント感あってゲストも自分も楽しみ増える♪

引用:https://www.piary.jp/weddinggift/set/wfd/wfd_review/

引き出物って結構重くなっちゃうし、遠方から来てくれる方もいるから、直接ゲストの自宅に送れるのは便利だなぁと思った♪ゲスト毎に贈り分けも出来るしボックスもお洒落♡

引用:https://www.piary.jp/weddinggift/set/wfd/wfd_review/

結-yui-

結-yui-」は、グッドデザイン賞も受賞したことがある、デザイン性の高いカードタイプの引き出物宅配。

人気の和風デザインは、伝統的な水引が施された上質なギフトカードなので、神社などでの和婚にもおすすめです。

結-yui-では、ゲストがカタログにアクセスした際、画面上部に表示される写真とメッセージをオリジナルのものに変更可能。

ゲストが引き出物を選ぶときにも楽しめるような、工夫がされています。

結-yui-

ボックスのデザイン 選べない
付属カードのデザイン 和風デザインと洋風デザインの全2種類
その他 2018年グッドデザイン賞 受賞
引き出物宅配タイプ カードタイプ

結-yui-の口コミ

ギフトカードがおしゃれで、式場の雰囲気に馴染み、テーブルコーディネートの一部として取り入れることができました。
ゲストからも「こんな可愛いのは初めて見た」と好評でした。

引用:https://www.instagram.com/p/C4narCIP41E/

遠方からのゲストが多かったため、重たい引き出物を持って帰ってもらわずに済み、移動しやすかったと喜んでもらえました。
デザインも気に入っていて、ゲストも写真をたくさん撮ってくれていて、嬉しかったです!

引用:https://www.instagram.com/p/C-wv6KUPkzN/?img_index=1

HYACCA(ヒャッカ)

HYACCA」は、誕生日や出産祝い、結婚祝いなど、さまざまなお祝いのためのギフトを販売するネットショップ。

ウェディング用の引き出物も取り扱っており、引き出物宅配にも対応しています。

HYACCAの引き出物宅配は、有名ブランドの商品を多数取り扱っていることが特徴。

ギフトボックスや付属カードのデザインは選べませんが、白を基調としたシンプルなデザインなので、シンプル好きな方におすすめです。

HYACCA

ボックスのデザイン 白地に黒文字のシンプルなボックス1種類
付属カードのデザイン シンプルで大人っぽいデザイン1種類
その他 手提げ袋が全6種類から選べる
引き出物宅配タイプ 直送タイプ

HYACCA(ヒャッカ)の口コミ

ゲストに合わせて品物を選んだりしました🎶当日会場には引き出物が後日届く通知のカードを置いてもらいました✉️念のためプロフィールブックにも書いておきました。

式の2日後に到着するようにして届いた時にみんなから届いたよ〜って連絡来て早速使ってる声もきたのが嬉しかったです☺️🩷🩷

引用:https://www.instagram.com/p/Ct0l5jkPL_A/?img_index=1

#HYACCA さんでお願いすることにしました!おしゃれだし、引き出物バックも準備しなくていいし!
7パターンくらい作って送り分けをします✨✨笑

引用:https://www.instagram.com/p/CI5vzmSH0Al/?img_index=1

Favori

Favori」は、ペーパーアイテムや演出アイテム、引き出物など、結婚式に関するさまざまなものが売られているネットショップ。

「100人100通りのギフト選び」というコンセプトの通り、ボックスのデザインや付属カードの組み合わせによって、オリジナリティの高い引き出物になります。

Favoriは、ボックスのデザインに加えて包装紙のデザインが選べることも特徴。

引き出物は新郎新婦が選んだボックスと包装紙で梱包され、ゲストのもとに届けられます。

Favori

ボックスのデザイン 全5種類から選べる
付属カードのデザイン 全25種類から選べる
その他 包装紙が全3種類から選べる
引き出物宅配タイプ 直送タイプ

Favoriの口コミ

遠方が多いのでヒキタクしか考えていませんでした!届いたファヴォリさんの引き出物の案内カードとコットンバックかわいいです😍カードどれにする〜?って旦那と一緒に選ぶ中でも好みが一緒だったから結構すぐに決まりました♪たくさん種類あるけど秋婚に合わせて落ち着いたカードを選択❤️バックもちょうどいいサイズで終わってからも使ってもらえるといいな(*^^*)

引用:https://www.favori-cloud.com/

hikica++(ヒキカ)

hikica++」は、カードタイプやBOOKタイプなど、さまざまな贈り方に対応している引き出物宅配サービス。

デザイン制作料2,750円(税込)で、好きな写真やイラストを使ったオリジナルデザインのギフトカードに変更できることが大きな魅力です。

全24種類のテンプレートから選ぶのも良いですが、自作デザインでもギフトカードを作ることが可能。

自作デザインのカードタイプの引き出物宅配はオリジナリティが高いため、ゲストにも喜ばれるでしょう。

hikica++

ボックスのデザイン 選べない
付属カードのデザイン 全24種類から選べる(自作デザインも可能)
その他 ギフトカードの梱包方法が全4種類から選べる
引き出物宅配タイプ カードタイプ

hikica++(ヒキカ)の口コミ

・渡し方が選べる・オリジナルデザインが作れる・縁起物と引菓子を選ばずに一品にグレードアップできる方法も選べる・キャンペーンでお得に注文できる・無料サンプルを送ってもらえるなどいいなと思ったポイントが多かったこちらにしました✨

引用:https://www.instagram.com/p/CzshkKev6X3/?img_index=1

色々こだわりたくなってたので、皆と同じものが嫌で、オリジナリティが出るものを探していました。両家名が入れられるものとかも検討していましたが、自分でデザインした柄にできるhikicaさんを見つけて決めました。★良かったところは前撮りをしていなくても素敵な一枚が作れたこと★会場の写真を入れたり、日付を入れたりして、私達だけの記憶に残るカードができて良かったです。デザインもテンプレがあったり、0からでもcanvaで簡単に作れました🥰

引用:https://www.instagram.com/p/C4dMxWJvJW8/?img_index=1

おしゃれな引き出物宅配サービスを選ぶポイント

おしゃれな引き出物宅配を選ぶポイントは、以下の通りです。

引き出物宅配サービスを選ぶポイント
  • 引き出物の内容やデザイン
  • ギフトボックスのデザイン
  • 付属カードのデザイン
  • その他オプションのデザイン

引き出物を受け取るゲストに喜んでもらえるように、おしゃれを意識して引き出物宅配サービスを選んでみましょう。

引き出物の内容やデザイン

まずゲストが注目するのは、引き出物の内容やデザイン。

ギフトボックスや付属カードにこだわったとしても、肝心の引き出物の内容がおしゃれでなければ、ゲストをがっかりさせてしまうかもしれません。

引き出物で1番大切なのは内容。

引き出物宅配の場合はカタログギフトであることが多いのですが、カタログギフトであっても内容をしっかりチェックし、おしゃれな引き出物を選ぶようにしましょう。

ギフトボックスのデザイン

ギフトボックスとは、ゲストが引き出物を選んだあと、実際にゲストのもとに宅配されるときのボックスのこと。

ボックスのデザインが選べるサービスもあれば、選べないサービスもあります。

ギフトボックスがおしゃれだと、ゲストもワクワクしながら開封できるもの。

ボックスのデザインが選べるサービスであっても、選べないサービスであっても、どんなボックスでゲストのもとに届けられるのかはチェックしておきましょう。

付属カードのデザイン

付属カードとは、案内カードやサンクスカードのこと。

案内カードとはゲストに引き出物が宅配であることを伝えるカードのことで、サンクスカードとは品物に同梱してあるカードのことを指します。

付属カードは、新郎新婦の気持ちをゲストに伝える大切なツール。

デザインが選べる場合が多いので、結婚式のテーマやコンセプトに合わせて、おしゃれなカードを選びましょう。

案内カードについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。

文例も紹介しているので、参考にしてください。

その他オプションのデザイン

サービスによっては、手提げ袋がもらえてその種類が選べたり、包装紙の種類が選べたり、オプションでさまざまなデザインが選べるようになる場合もあります。

おしゃれな引き出物宅配サービスを選びたいなら、オプションの内容もチェックしておきましょう。

引き出物宅配タイプ

引き出物宅配は、以下2つのタイプに分類されます。

引き出物宅配のタイプ
  • カードタイプ
  • 直送タイプ

上記のタイプを選ぶとゲストに合わせて贈り分けができたり、送り先を管理する負担を減らせたりするため、新郎新婦の負担を減らせます。

また結婚式当日に重たい引き出物を持って帰る必要がないため、ゲスト側の負担もかかりません。

新郎新婦とゲストに負担がかからないことから、カードタイプ・直送タイプのどちらかを選ぶ方が増えています。

各タイプのサービス内容や特徴について詳しくご紹介します。

カードタイプ

カードタイプは、ゲスト自身で引き出物を選べる引き出物宅配サービスです。「引き出物カード」や「引き出物宅配カード」とも呼ばれます。

カードタイプ

結婚式の当日に渡すもの QRコードが記載されたカード
引き出物(引き菓子・縁起物)の選び方 ゲストが自由に選べる
お届け先の住所 ゲストが入力する
こんな人におすすめ 贈り分けしたい方・ゲストの負担を減らしたい方・住所を管理する手間を省きたい方・持込料をかけずに引き出物を準備したい方

カードに記載されているQRコードやURLから専用サイトにアクセスし、新郎新婦が設定した金額の中から引き出物を選べます。

引き出物の送り先もゲスト自身で入力するため、新郎新婦が送り先を確認する手間もかかりません。

新郎新婦とゲストの両方に負担がかからないため、カードタイプの引き出物宅配を選ぶ方が増えています。

プラギフ(PLAGIF)」や「hikica++(ヒキカ)」がカードタイプの引き出物です。

直送タイプ

直送タイプは、新郎新婦がセレクトした引き出物を宅配できるサービスです。

直送タイプ

結婚式の当日に渡すもの 引き出物のお知らせ(ご案内)カード
引き出物(引き菓子・縁起物)の選び方 新郎新婦が選ぶ
お届け先の住所 新郎新婦が住所を管理する
こんな人におすすめ 新郎新婦が厳選した引き出物を贈りたい方・結婚式当日のゲストの負担を減らしたい方・ゲストごとに贈り分けしたい方・持込料をかけたくない方

結婚式の翌日以降にゲストの自宅へ宅配するため、結婚式当日に引き出物を持ち帰る負担を減らせます。

また引き出物の贈り分けができるため、ゲストに合わせて引き出物を選ぶことが可能です。

さらに結婚式場に引き出物を持ち込まないため、持込料もかかりません。

ただし式場によっては、直送タイプの場合でも持込料が発生するケースもあるため、事前にプランナーさんへ相談しましょう。

おすすめの引き出物宅配サービスについては、こちらの記事をご確認ください。

まとめ

今回は、おしゃれな引き出物宅配サービス5選とサービスを選ぶポイントを紹介しました。

どのサービスに依頼するか悩んだら、ぜひこの記事を参考に比較してみてくださいね。

「おしゃれな引き出物宅配サービスを利用したい。」
「どの引き出物宅配サービスを選べば良いのかわからない。」

という方は、この記事を参考にしてみてくださいね。

「素敵な結婚式になりますように。」

ブラプラはそんな気持ちでおふたりを応援しています!

ABOUT ME

ブラプラ編集部

ブラプラはあなただけのオリジナルウェディングができる初めてのWEBサービスです!ウェディングの不安や疑問を解消できるような情報を発信中!