PHOTO GALLERY
フォトギャラリー

私がプロデュースしました
ヨシカワ / SORAIRO
- フォトグラファー
レポート内容
今回のウェディングレポートでは紅葉シーズンに京都の大原野神社で和装撮影を行わせて頂いたお二人をご紹介🙌 この年はもみじの色付きが例年と比べて少し遅く、撮影日に色付いてくれているか不安で毎日ソワソワしていた事が思い出されます。 撮影時期は11月中旬、例年なら赤や黄、緑の色とりどりのもみじとの撮影を楽しめる時期ですが結果やいかに。。。 さすがは紅葉の名所大原野神社。 しっかりと色付いた紅葉が境内にはたくさんありました◎ 大原野神社の素晴らしいところは、広い境内の各地に所狭しともみじの木が有り、11月中旬〜12月上旬ぐらいまでは見ごろの紅葉がどこかしらには有る事だと思っています。 大切なお客様の撮影をさせて頂く場所としてこれほど心強いスポットはなかなか有りません。 境内にはもみじの他に、池に架かる赤い橋や神社ならではの真っ赤な鳥居も。 「神社といえば真っ赤な鳥居」とイメージをされる方もいらっしゃると思いますが、このような真っ赤な橋や鳥居のある神社って意外と少ないのですっごく重宝させて頂いております。 また、多くのもみじの木でアーチのようになっている参道では晴れた日には大きな日陰が発生しますので、その日陰をうまく活用してシルエット写真を撮影する事も可能です◎ 大原野神社では別途室内使用料を納める事で室内でも撮れますので、畳の上で憧れの正座カットも撮影できたり、他にも色々なお写真が撮影できますのでオススメですよ◎ 室内は完全予約制ですのでご希望の方はお早めに! 一番ラストの写真は大原野神社の切り絵御朱印帳。可愛過ぎません?? 御朱印集めは行なっていない僕ですがちょっと欲しくなりました。 ▼お申し込みやその後の流れについて 実は新郎様は海外勤務のエリートさん。撮影当日までにこちらのアトリエにお越し頂く事が難しかったので、お打ち合わせは全てオンラインで行わせて頂き、お衣装についてもカタログからお選び頂きました(ご試着無し)◎ オンライン打ち合わせについても多くの方がスマホに入れていらっしゃるLINEのビデオ通話機能で行っておりますので、別途アプリを導入する必要もありません📱 また、和装衣装の場合、お二人の身長などのサイズをお伺いさせて頂ければほとんどの体型の方はご試着無しでもご対応可能ですのでご安心ください✨ ▼撮影プランに含まれるもの 今回は「和装1着撮影プラン」にて撮影を行わせて頂きました。 このプランには撮影、150カット以上の編集済みデータ、花嫁様着物1着(白無垢 or 色打掛)、新郎様紋付袴、ヘアメイク、衣装着付、美容スタッフ同行、撮影用移動車がセットで含まれています* ▼この日のタイムスケジュールはこちら 07:00 SORAIROのアトリエにてお支度スタート 09:30 お支度完了、出発 10:15 大原野神社到着、境内で撮影スタート 11:30 室内へ移動して撮影 12:30 撮影完了、帰路へ 13:15 アトリエでお着替え、解散 大原野神社1ヶ所のみで境内と室内を満喫するスケジュールを組ませて頂きました。 朝早くからのお支度でしたので観光客も少なく撮影もスムーズに進めさせて頂く事ができました。 今回のスケジュール例が参考になりましたら幸いです*
INFORMATION
ウェディング情報
-
- エリア
- 京都府/大原野神社
-
- 費用相場
- 18 〜 20 万円
-
- シーズン
- 2024年 秋