PHOTO GALLERY
フォトギャラリー
私がプロデュースしました
加藤 渚
- プランナー
レポート内容
満開な桜の花と梅の花が彩りを加える春の日に 「ひととき」を楽しんでいただく筑波山中腹の古民家で あたたかな結婚式をプロデュースさせていただきました。 “お正月のような結婚式にしたい” という想いのもと ・ゲスト全員の習字(書初め) ・1人1人の事を想い選んだギフト ・餅つき など、、2人ならではの楽しいイベント盛りだくさんの1日でした。 挙式はお庭で春の心地いい空気を感じながら行いました。 地平線も見渡せる圧巻の景色を望みながら、 両家のご親族様に見守られながら挙式は進み、 満開の桜はまるでお二人のこれからを祝福しているようでした🌸 会食を行った母屋には、会場の自然に柔らかく溶け込む フラワーウォールやテーブルのお花が温かさを加え、 おふたりが来ていただいた皆様に楽しんでいただきたいと 記念品はおひとりおひとりのことを考え、 全員違う記念品をおふたりがお選びいただいたり、 皆様を思うこだわりポイントが沢山でした! お食事は旧小林邸ひとときさんの雰囲気にぴったりな 和食をメインにしたお料理。 2人の思い出の地である北海道の食材をふんだんに使用いたしました お食事とお話を楽しんでいただきながら ゲストの皆様にはご自身の間柄を毛筆でしたためてもらい、 特別感のある演出に。 その後、お庭で皆さんでお餅をついていただくイベントを行いました♪ 皆様に杵をお持ちいただき、ひとつきひとつき 2人への祝福の気持ちを込めて、ゲストの皆様にお手伝いいただきました! 最後の仕上げは新郎様ご自身で♪ 会場にお越しいただいた全員でついたお餅は、 お食事の最後に皆様に召し上がっていただきました! つきたてのお餅は格別においしく、大好評でした! おふたりのご家族もマンダリンの演奏や、人形劇を行っていただき、 ご家族様の絆を感じたパーティーでした! 筑波山の自然のロケーションの中、 春の柔らかな日和とお二人のお人柄が調和し、 とてもあたたかく幸福感にあふれた一日でした。 素敵な一日をプロデュースさせていただきとても幸せでした🌸 【当日のスケジュール】 14:00 お庭で挙式スタート 14:45 パーティースタート お食事を楽しんでいただきながら習字を書いてもらいました 15:15 お庭で餅つき! 16:00 ご家族様の楽器演奏・人形劇 17:15 御披楽喜
INFORMATION
ウェディング情報
-
- エリア
- 茨城県/つくば
-
- ゲスト数
- 20〜30人
-
- 会場
- 未入力
-
- スタイル
- 挙式と披露宴
-
- 費用相場
- 150 〜 200 万円
-
- シーズン
- 2025年 春