つきじ治作での結婚式・フォトウェディングを徹底ガイド!

昭和6年に創業した老舗料亭である、東京都・つきじ治作。
美しい日本庭園や100畳敷きの大広間があり、非日常的な空間で和食の粋を極めた料理を味わうことができる料亭としても有名ですが、じつは近年、その粋なロケーションを活かしたレストランウェディングやフォトウェディングが注目されています!
この記事ではつきじ治作で結婚式を行う際のポイントについてご紹介していきます!
- この記事はこんな人にオススメ!
-
- 前撮り/ウェデイングができるか知りたい
- どこに頼んだら良いかわからない
- 費用感を知りたい
【東京都】で人気のウェディング事例
東京都でウェディング・前撮りを行った、先輩カップルの事例を3つ厳選してご紹介!
結婚5年目の結婚式。家族や友達と海の近くのレストランでBBQウェディング
結婚式を挙げていないご夫婦が、お台場のBBQカフェで「等身大の自分たちで感謝の気持ちを伝えたい」とアットホームなファミリーウェディングをされた事例です。
2人の結婚式〜フォトウェディング〜
「結婚式は挙げないからこそ フォトウェディングをとびきり素敵な1日にしたい!」とご希望されたお二人の事例です。イルミネーションが美しい丸の内や東京駅周辺で、素敵なウェディングフォトを撮影されました。
二人の日常に彩りを〜代々木八幡・街歩きフォトウェディング〜
お二人が同棲をスタートした時期からずっと過ごしてきた想い出の場所を巡りながらウェディングフォトを撮影された事例です。
東京都の事例一覧はこちらつきじ治作での結婚式の事例
実際にブラプラに掲載されている、つきじ治作での結婚式やフォトウェディングの事例を紹介します。
つきじ治作で行うことのできるウェディングのスタイル

つきじ治作ではつぎのスタイルでウェディングを行うことができます。
レストランウェディング
つきじ治作ではレストランウェディングも可能です。
レストランウェディングは、レストランを装飾して行うウェディングのこと。
アットホームな雰囲気でカップルとゲストの距離が近く、またこだわりの料理でゲストをもてなすことができるのが魅力。近年注目されている結婚式のスタイルです!
つきじ治作は創業時から続く名物の「鶏の水たき」が人気。ここでしかできない、おもてなしができるのもレストランウェディングのポイントです!
つきじ治作での事例やプランナー・フォトグラファーを紹介
つきじ治作での結婚式の事例
実際にブラプラに掲載されている、つきじ治作での結婚式の事例を紹介します。
つきじ治作でのプロデュースが可能なプランナー・フォトグラファー
ブラプラでは、つきじ治作でのウェディングプロデュースが可能なプランナー・フォトグラファーを紹介しています。

【何から始める?】結婚式準備はプランナー探しから始めるのがおすすめ!
希望するウェディングのスタイルが決まってなくても、お気軽にチャットでプランナー・フォトグラファーに相談してみましょう!
つきじ治作のウェディングでお悩みならLINEで気軽に相談!
はじめから、プロに直接相談するのは少し気が引けるなという方は、ブラプラの公式LINEでも無料相談を受け付けています✨
「誰に頼んだらいいか分からない」
「◯◯での結婚式に興味があるので相談にのってほしいです!」
「ヘアメイク・衣装ってどうしたらいいの?」
「費用ってもう少し抑えれませんか!」
つきじ治作ってどんなところ?

昭和6年に創業した人気の老舗料亭、つきじ治作。
つきじ治作は美しい日本庭園の中に佇む数寄屋造りの老舗料亭です。四季折々の自然の中、量より質にこだわった卓越した日本料理を味わうことができる料亭としても知られています。
また、つきじ治作は看板料理の「水炊き」も魅力です。創業時から続くつきじ治作の名物で、いつでも同じ味を楽しめるように一子相伝という形で受け継がれている水炊きを求めて、多くの客が訪れています。
場所
東京23区のほぼ中央にある中央区に位置しています。
アクセス方法
東京から約20分
-
- 東京駅八重洲口 (東京都交通局バス東15・20分)ー 築地七丁目(徒歩・1分)⇒ つきじ治作
付近の観光地
三井記念美術館
旧財閥三井家が所有していた美術品約4000点を所蔵する美術館で、重厚な洋風建築や当時の意匠が残った内装も見どころです。
浜離宮恩賜庭園
徳川家が所有した潮入の池と二つの鴨場をもつ江戸時代を代表する大名庭園です。
築地本願寺
インドのアジャンター石窟寺院などをモデルにデザインされた寺院で、蓮の花が描かれたステンドグラスやパイプオルガンも観覧できる人気の観光スポットです。
【東京都】で人気のロケーション
- 東京都で人気のロケーション
-
- 東京駅
- 葛飾区
- 日比谷公園
- 花畑記念庭園
- 新宿