• |ウェディングならBRAPLA|ブラプラ|
  • |ウェディングならBRAPLA|ブラプラ|
ウェディング

手元に残る写真にもこだわる! プリンセス・ウェディング

このウェディングサプライヤーは-Taka(Takayuki Kohno)-さんです。

私がプロデュースしました

口コミ圧倒的No.1! 「NO」とは言わないウェディングプランナー!

  • プランナー

レポート内容

オリジナルコンテンツ: ホテル映えするプリンセスドレス、メリハリの効いた交流タイムをたっぷり、敏腕フォトグラファー手配、サプライズ演出複数 ◎当日の空気までも写真で感じさせる凄腕カメラマンとのコラボ! 今回ご紹介するおふたりは、ともに小学校の先生。子どもたちと日々接しておられるせいか、とても優しくて柔らかな第一印象でした。宝塚歌劇団がお好きでお母様とともに親子で宝塚ファンというご新婦は、プリンセスイメージのドレスや、手元に残る写真アルバムにはこだわりたいというご希望をお持ちでした。それならば、とプランナーイチ押しのカメラマンによるアルバム制作をご提案。 完成したアルバムが届いたときの喜びのメール! 「こんにちは!アルバム届きました~!! すごく良かったです♡! 空気というか、一枚一枚が本当に素敵で、なんども見返しています。カメラマンさんを紹介していただいて本当によかったです!ありがとうございました!」 このカメラマンは本当にすごいんです。私もこのカメラマンの写真が大好きで、お客様のアルバムが完成し、お届けの前の検品をするたびにカメラマンにお礼のメールを送っているほど…! ちなみに結婚式当日、カメラマンが撮影している姿を見たご新婦のお母様から、まだ写真が上がってくる前にもかかわらず(当日なので…)「素晴らしいカメラマンさん!」とのお声を頂戴しました。撮影する姿を見るだけでもう、いい写真を撮る人だということが伝わっているようです。恐るべし…。 今回はこの、YさんとSさんのウェディングの「メイキングストーリー」をご紹介しますね。 ◎会場はホテルに決定! おふたりのウェディングのコンセプトを一緒につくるため、打合せではたくさんお話させていただきました。といっても、打合せというよりは「おしゃべり」に近い印象です。ゲストにはどんな背景を持つどんな方を呼ぶ予定か、これまでのおふたりの生い立ちや、それぞれの時代で何を思っていたか、何を目指されていたか、叶った希望とそうでない希望は何か。これまで生きてきた中での、本人にとっての「事件」や、本当はどうしたかったのか、などなど、いろいろとお伺いしました。 「おしゃべり」風な打合せの内容を、こうやって文章にするとおもしろいですね。リラックスした自然なおしゃべりの中から、おふたりならではの結婚式のコンセプトとなる「キーワード」や想いをひろっていきます。これらは挙式やパーティの進行プログラムでの材料になったり、装飾アイデアにつながったり。Marriage Linkのプランナーは新郎新婦さんとの一見楽しいおしゃべり(実際に楽しいのですが)で得た内容を、まさに自動で分類・接続・応用・発展! 過去にお手伝いをしてきた事例の引き出しにもリンクさせながら、お話を聴いていく感じです。 これらのヒアリングでの土台をもとに、ウェディング実施会場はさらに「食事が美味しいこと」「ゲストにとってアクセスが良いこと」「費用面が合うこと」の3つを重視ポイントとして追加。都内もふくめていくつか候補を提案させていただいた結果、ホテルに決定となりました。 ご新婦は宝塚歌劇団がお好きな他にも、ムーミンが大好き!ムーミン、人気ですね~。ムーミンはおふたりのウェディングのマスコットキャラクターとして就任することになりました♪ ◎当日の一大事 結婚式当日の朝、お支度中の新郎新婦さんにご挨拶。「いよいよ当日ですねー!!」元気いっぱいのおふたりに会えると思いきや、ご新婦は元気だったのですが、ご新郎の顔が、なんとなく...青い!? 「ど、どうしたんですかっ??」 「いや実は、昨夜、胃腸炎で大変なことになってました…」 なんとか多少回復したものの、本調子ではない身体をおしての当日だったのです。 このところのお仕事の忙しさも影響していたご様子…。 ですがその後は時間が経つごとに笑顔が増え、挙式がはじまる頃には概ね回復されていましたので少し安堵。 ◎ゲストが喜ぶオリジナルウェディングとは 最近はカジュアルな結婚式を希望する方が多く、ガーデンやテラスなど、外でのウェディングはとても人気です。でも人気ということは、何も考えずにただ真似をするだけでは「みんなと同じ、横並びの結婚式」になるということ。参加ゲストからすれば、「またか…」「これやったことある」「次はきっとこうなるよね(やっぱり)」という感想を持ってしまわれるのです。 こうならないためには、何かをベースに考えるのではなく、1から組み立てることが必要です。自分たちならではの内容は、自分たちからしか生まれません。世の中に似たような人が何人かいたとしても、結婚式は通常2人のペアでおこないますので、自分たちの組み合わせでつくる結婚式が他とかぶる可能性は、本来ならばかなり低いはずです。

このクリエイターの他の事例

すべて見る

他の方はこちらも見ています

すべて見る

投稿者

プランナー

口コミ圧倒的No.1! 「NO」とは言わないウェディングプランナー!

プランナー

世界に1つだけの 「あなただけの」ウェディング、 費用を抑えて実現しましょう!

6件

-

-

-

直接相談

0

プロフィールを見る

ウェディングチーム結成と写真・フォトで理想の結婚式を探すなら BRAPLA【ブラプラ

ログイン

新規会員登録

プロの方はこちら

予算も安心♪
見積もり診断

予約受付中
オンライン相談会