1. TOP
  2. コラム一覧
  3. ゲスト向け記事
  4. フォトウェディングの参加にご祝儀は必要?金額は?

フォトウェディングの参加にご祝儀は必要?金額は?

フォトウェディングの参加にご祝儀は必要?金額は?

フォトウェディングを行うカップルは年々増加。またコロナ禍の今、結婚式を行わない代わりにフォトウェディングを行うカップルも増えています。

そこで気になるのが「ご祝儀」について。

フォトウェディングを行うカップルにはご祝儀を渡すべき?渡すタイミングは?金額は?などなど、分からないことって多いですよね。

今回はそんなフォトウェディングのご祝儀に関する疑問について、詳しく解説します!

忙しい人向け 記事の内容まとめ
  • フォトウェディングのご祝儀で迷ったら「結婚式の有無」「関係性」の2つを確認すること
  • フォトウェディングのご祝儀は結婚式同様にカップルとの関係性によって金額が異なる
  • 別日に結婚式を挙げる予定があるならご祝儀は結婚式で渡す
  • フォトウェディングに招待された場合は渡すタイミングを確認
  • フォトウェディング当日にご祝儀を渡すタイミングが無ければ別日に渡すか後日郵送
  • ご祝儀はあくまでも「気持ち」であることを忘れずに!

フォトウェディングにご祝儀は必要?ご祝儀の基本

ご祝儀が必要かどうか、またその際に渡す金額を決めるポイントは2つ。

  • カップルが結婚式を別日に挙げるかどうか
  • カップルと自分の関係性(親族・友人・仕事関係)

それぞれ詳しく見ていきましょう。

カップルは結婚式を別日に挙げる?挙げない?

フォトウェディングを行うカップルには2つのタイプの方がいらっしゃいます。

  • 結婚式の代わりにフォトウェディングを撮影する「ナシ婚」カップル
  • フォトウェディングとは別日に結婚式を挙げるカップル

「ナシ婚」の場合はご祝儀を贈るのがベター

カップルが結婚式の代わりにフォトウェディングを行う場合は、基本的にご祝儀を贈りましょう。

結婚式を挙げる予定があるならご祝儀は不要

カップルがフォトウェディングの後に結婚式を挙げる予定があるならば、フォトウェディング時にご祝儀を贈る必要はありません。

最近では写真撮影だけしておいて、コロナウイルスが落ち着いたら改めて結婚式を挙げようと計画しているカップルも多いです。

そのような場合は、フォトウェディング時ではなく、結婚式の時にご祝儀を贈ります。

カップルとの関係性とご祝儀の金額

フォトウェディングを行うカップルへのご祝儀の金額は、結婚式と同様にカップルとの関係性によって金額が異なります。

ご祝儀は前提として「お祝いの気持ち」ですので、必ず送らなければならないものではありませんが、相場やマナーを確認して失礼の無いように用意をしてください。

家族や親族の場合

フォトウェディングを行う新郎新婦の家族や親族の場合、一般的なご祝儀の相場は下記になります。

親族の場合のご祝儀相場
  • 兄弟姉妹 1万〜3万円程度
  • おじ・おば 3万〜5万円程度
  • いとこ 1〜3万円程度
  • その他の親戚 1〜3万円程度

カップルとは普段あまり付き合いが無いようであれば、ご祝儀は多くても3万円程度で問題ありません。

友人である場合

カップルとご友人である場合、ご祝儀の目安は1〜3万円程度になります。

もしご祝儀は不要だと予め伝えられているようであれば、親しいグループの友人数名でご祝儀に代わる程度のプレゼントを用意すると喜ばれますよ。

カップルが結婚式を別日に行う場合、フォトウェディングに参加する際のご祝儀は必要ありません。ただそれでは心許なく、お祝いの気持ちを伝えたいなら、5000円〜1万円程度のプレゼントを贈るのがおすすめです。

もし自分の結婚式が先にあり、その際に新郎や新婦からご祝儀をもらっていないようであれば、ご祝儀を渡す必要はありません。

仕事関係である場合

結婚式では招待されることの多い仕事関係者。ですがフォトウェディングに仕事の関係者を招待するのは珍しく、相当親しい間柄で無ければ呼ばれることは無いでしょう。

この場合は、友人と同じく1〜3万円程度のご祝儀を贈るのが一般的です。

関係性に関わらず、今後も良い関係を築きたいと思う場合や、自分の結婚式にご祝儀をもらっていたり、何かプレゼントなどをもらった場合はお返しとしてご祝儀などを用意するのがよろしいかと思います。

ご祝儀の渡し方は以下で詳しく説明しておりますので、参考にしてくださいね。

フォトウェディングに参加しない場合のご祝儀の渡し方

現金書留で自宅へ郵送する

ご祝儀として現金を郵送する場合は、「現金書留」を利用します。

もしプレゼントを一緒に送りたいときは、定形外郵便に現金書留のオプションをつけて郵送します。

フォトウェディングとは別日に直接渡す

フォトウェディング当日のカップルは1日中分刻みのスケジュールで動いています。

そのためフォトウェディング当日のカップルは撮影後もお疲れモード。

可能であればご祝儀やプレゼントは、撮影日とは別の日に渡せると親切です。

フォトウェディングに招待された場合のご祝儀の渡し方

カップルがフォトウェディングに親族や友人を招く場合、結婚式を挙げない代わりにフォトウェディングを行うことがほとんどです。その場合、ご祝儀は基本的に贈ることになりますが、渡せるタイミングは食事会の有無によって異なります。

食事会ありの場合

食事会の会場に受付があるならば、この受付でご祝儀を渡すことができます。もし受付が無い場合は、食事会なしの場合を参考にしてください。

もし食事会が会費制であったり、招待状に「ご祝儀などのお心遣いはなさいませんようお願い申し上げます」などと記載されている場合は、カップルがご祝儀の代わりに会費を設定していることが多いため、基本的にご祝儀は不要だと考えて問題ありません。

もし食事会が会費制の場合でも、会費のみでは心許ないようであれば、5,000円〜1万円程度のプレゼントを後日渡すなどしましょう。

食事会なしの場合

食事会が無い場合、ご祝儀を渡すタイミングは撮影の前後。しかし、カップルは朝早くからヘアメイクをするなど撮影の準備を行ったり、ゲストとの撮影後もおふたりでの撮影ツアーが予定されている場合もあります。

さらに撮影日当日のカップルは、分刻みのスケジュールで動くためかなり多忙です。

撮影中に貴重品やプレゼントを渡すと荷物になってしまうため、後日現金書留で郵送するか、前後の日程でお渡しするようにしましょう。

まとめ

この記事をサクッとまとめ
  • フォトウェディングのご祝儀で迷ったら「結婚式の有無」「関係性」の2つを確認すること
  • フォトウェディングのご祝儀は関係性によって金額が異なる
  • 別日に結婚式を挙げる予定があるならご祝儀は結婚式で渡す
  • フォトウェディングに招待された場合は渡すタイミングを確認
  • フォトウェディング当日にご祝儀を渡すタイミングが無ければ別日に渡すか後日郵送

いかがでしたでしょうか?

ご祝儀はあくまでもお祝いへの気持ちを表したもの。必ず送らなければならないものではないため、無理をせずに用意をしてくださいね。

「結婚式に関わる全ての人が幸せになれるように」

ブラプラはそんな気持ちであなたを応援しています!

ABOUT ME

ブラプラ編集部

ブラプラはあなただけのオリジナルウェディングができる初めてのWEBサービスです!ウェディングの不安や疑問を解消できるような情報を発信中!