1. TOP
  2. コラム一覧
  3. 地域別ウェディング情報
  4. 岐阜県
  5. 大垣市での結婚式・フォトウェディングを徹底ガイド!

大垣市での結婚式・フォトウェディングを徹底ガイド!

大垣市での結婚式・フォトウェディングを徹底ガイド!

映画「聲の形」「黄色い涙」のロケ地にもなった場所である、岐阜県・大垣市。

豊かな自然や多くの史跡があり、交通の要所として名古屋などの近隣の都市とのアクセスの良い地域としても有名ですが、じつは近年、その情緒あるロケーションを活かした式場・ホテルウェディングやフォトウェディングが注目されています!

この記事では大垣市で結婚式やフォトウェディング(前撮り・ロケーションフォト)を行う際のポイントについてご紹介していきます!

【岐阜県】で人気のウェディング事例

岐阜県でウェディング・前撮りを行った、先輩カップルの事例を3つ厳選してご紹介!

岐阜の滝の下で行ったおふたりだけでのエロープメントウェディング

牧師先生をお呼びし、二人だけで滝の下で神聖なキリスト挙式をされた新郎新婦さまの事例です。

【岐阜】中津川の自然の中で撮るナチュラルウェディングフォト

zoomでの事前打ち合わせを行い、フィルム風レタッチでウェディングフォトを撮影された事例です。リラックスして撮影できたようで、自然な笑顔がとても素敵です。

【岐阜】洗練されたコーディネート空間で大人かわいいウェディングフォト

岐阜県の事例一覧はこちら

大垣市で行うことのできるウェディングのスタイル

大垣市ではつぎのスタイルでウェディングを行うことができます。

レストランウェディング

大垣市ではレストランウェディングも可能です。
レストランウェディングは、レストランを装飾して行うウェディングのこと。

アットホームな雰囲気でカップルとゲストの距離が近く、またこだわりの料理でゲストをもてなすことができるのが魅力。近年注目されている結婚式のスタイルです!

大垣市は大垣の新鮮な食材を使った婚礼料理が人気。ここでしかできない、おもてなしができるのもレストランウェディングのポイントです!

式場・ホテルウェディング

大垣市には、数は多くありませんがチャペルを備えたプチホテルや式場もあります。

情緒あふれる町並みを見ながら、屋内で挙式や披露宴を行うことができる点が魅力です。ロケーションの特性上、多くの施設があるわけではないため、大垣市での式場ウェディングを希望する場合は早めの問い合わせをおすすめします。

寺社仏閣でのウェディング

大垣市には数は多くありませんが、結婚式ができる寺社仏閣もあります。

厳かな雰囲気の中、伝統的な和装を着て行う寺社仏閣での結婚式は大変感動的。また普段は着ることができない、和装ができるのも魅力のひとつです。

大垣市では秋になると美しく色づいた紅葉を眺めることができ、和装が映えるロケーションが大変素敵です!

フォトウェディングや前撮りでの利用もおすすめですが、紅葉の時期のウェディングはかなり人気で予約が埋まりやすいので、希望される場合は早めの準備が大切です。

フォトウェディング(ロケーションフォト)

大垣市の豊かな自然や史跡を活かしたフォトウェディングも、人気のスタイルのひとつです。

ロケーションフォトの撮影であれば、おふたりだけで行うことができるため、遠方からのゲストを多数招くことが難しい場合には、フォトウェディングがおすすめのスタイルです。

限られた時間のなかで理想のショットを撮影するため、大垣市でのロケーションフォトの実施についても、現地に精通したスタジオやフリープランナーへの依頼をおすすめします。

大垣市での結婚式・フォトウェディングの事例やプランナーをご紹介します。

大垣市でのプロデュースが可能なプランナー・フォトグラファー

ブラプラでは、大垣市でのウェディングプロデュースが可能なプランナー・フォトグラファーを紹介しています。

希望するウェディングのスタイルが決まってなくても、お気軽にチャットでプランナー・フォトグラファーに相談してみましょう!

大垣市のウェディングでお悩みならLINEで気軽に相談!

はじめから、プロに直接相談するのは少し気が引けるなという方は、ブラプラの公式LINEでも無料相談を受け付けています✨

「誰に頼んだらいいか分からない」
「◯◯での結婚式に興味があるので相談にのってほしいです!」
「ヘアメイク・衣装ってどうしたらいいの?」
「費用ってもう少し抑えれませんか!」

LINEで気軽に!ウェディング無料相談の画像

ブラプラ専任スタッフにお気軽にLINEください!

LINEで相談する

大垣市ってどんなところ?

映画「聲の形」や「黄色い涙」のロケ地にもなった人気の観光地、大垣市。
大垣市は江戸時代の俳人松尾芭蕉の「奥の細道」の終着点としても有名な市です。「水の都」と呼ばれるほど市街地には網目状に河川が流れており、日本の真ん中として東京・大阪・名古屋といった主要都市とのアクセスが良い地域としても知られています。
また、大垣市は豊かな自然や史跡など、見どころが多いのも魅力的です。大垣城や墨俣一夜城、船町湊の桜や多良峡の紅葉など、四季折々で楽しむことができることから観光客からの人気を集めています。

場所

岐阜県の西部に位置しています。

アクセス方法

名古屋から約35分

  • 名古屋駅 (JR東海道本線 大垣行・31分)⇒ 大垣駅 

付近の観光地

大垣城

全国的にも珍しい4層の天守を持つ城で、関ヶ原の戦いでは石田三成が本拠地としたことでも知られている観光名所です。

墨俣一夜城

豊臣秀吉が一夜にして築いたという逸話が残る城で、現在は大垣市墨俣歴史資料館として墨俣の郷土史や秀吉にまつわる展示を見ることができます。

大垣ひまわり畑

休耕田を利用したひまわり畑で、約14万本のひまわりが咲き誇る風景が圧巻です。

【岐阜県】で人気のロケーション

この岐阜県で人気のロケーション
  • 中津川市
  • 美濃加茂市
  • 飛騨高山
  • 養老公園
  • 川原町
岐阜県の人気ロケーション一覧を見る 岐阜県の事例一覧はこちら