PHOTO GALLERY
フォトギャラリー
私がプロデュースしました
岩泉ピアン(Peanne∞Wedding)
- プランナー
レポート内容
▽相談経緯 「結婚式をオリジナルでやりたい!」と、色々なところにお問い合わせされていた中、私にもお問い合わせいただきました。 直接お話をさせていただき、「今までと違う結婚式ができるかも!」と担当させていただくことになりました😄 ▽リクエスト ・開催エリアは東京都内で、和装の挙式をしたい(人前式だけでなく、神社式もOK) ・和テイストで場所のこだわりはないが、スタッフの質は重視したい。 落ち着きつつも笑いもあるような雰囲気のパーティーを希望。 ・新郎のお父様が、味噌を作られているため、味噌を絶対料理に取り入れたい。 料理を柔軟に対応してくれるところ🥢 →お料理の柔軟性を考慮するとレストランの方がいいこと、歴史も実績もあるセンチュリーコートさんに決定しました。 ▽大切にしたこと ゲストと時間を大切にしたいという想いを当初から感じていたので、今回レストランを1日貸し切りにしました。 まだ、完全にはコロナ明けの雰囲気ではなかったからこそ、ゲストの方々と会えるということが、おふたりは大きな価値を感じていらっしゃいました。 だからこそ、何か派手な演出や装飾などの見えるモノより、ゲストと触れ合える時間を第一に優先したい!! そこで、 来てくれたゲストへの感謝の気持ちとして、お料理やおもてなしを重視しました🍽️ ▽コンセプト・内容 『ウィズサンクス』 おふたりは詩吟サークルで出会われていらっしゃており、本質にこだわったり、歴史を感じるものがお好きでした。開催場所のセンチュリーコートさんも歴史のある施設です。1つ1つ演出に意味を持たせること、更にはオリジナル性を出すことにこだわってプランニングしました👍 挙式は和で人前式を開催(私プロデュースの和人前式では、もれなく琴と尺八演奏をさせていただきます) 実は今回の挙式会場は、通常はレストランですが、ここを挙式会場としてコーディネート✨ 白で統一しながら、生花とドライフラワーをミックスさせました💐 両家ご家族ごとに入場いただき、挙式の中で、おふたりともに親御様にお手紙を読む、「独立宣言」の時間をとりました。 おふたりの好きな思い出の茨城の地酒で三々九度。ゲストとの絆を感じられるように「キャンドルリレー」を🕯 ゲストには結婚の証人として、折り鶴に一人一人名前やメッセージを書いていただき、瓶に詰めました。 挙式後はゲストとの写真タイム📷 おふたりは、結婚式に参加した時に、挙式で新郎新婦と写真がなかなか撮れないことを残念に思われていたので、ゲストとの撮影の時間をしっかりと作りました👆 ご披露宴では、お兄様が結婚祝いで祈祷されただるまを用意くださってそこに目入れをされました。 お料理には新郎様お父様の味噌を魚と肉の料理に利用させていただきました。 ケーキにもこだわりました🎂ケーキ入刀は定番の演出です。 そこで、オリジナル性を出すため、この日だけの世の中に1つだけのケーキを作るべく、あの有名な老舗和菓子店「とらや」さんに依頼し、羊羹で作っていただきました👏 入刀後はカットして、1人ずつにご提供。 実は、カット後も楽しんで頂けるよう、1マス1マスにかわいいオリジナルの絵柄が入っています🌸この絵柄はおふたりと一緒に考えて依頼しました。 和×伝統×オリジナルで敷き詰められた演出で、ゲストの皆様の反応もよく、こだわっただけに大変うれしかったです😄 ▽タイムスケジュール 08:00 会場入り お仕度開始 10:30 挙式リハーサル 11:00 写真撮影 12:00 挙式 12:30 ゲストと写真タイム 13:00 披露宴 16:00 おひらき ▽お持ち込みされたもの ・ペーパーアイテム ・引出物 ・プロフィールムービー ▽前撮り おふたりのそれぞれの母校で前撮りを実施。 半日かけてロケーションフォトをしました📷✨ ▽こんな人におすすめ ・和×オリジナルのウェディングを希望されてる方 和婚は和風の決まった様式と思われている方も多いかもしれませんが、和婚とオリジナルを組み合わせて、世界に一つのウェディングをご提案させていただきます🌸 和婚だからこう!などは取り払って、和の雰囲気を活かしながらも、おふたりが大事にされたいことを、1つ1つカタチにさせていただきます😄 ・神社式に憧れはあるけど、どこの神社がいいのか分からない方や、できる神社がない方など、神社への確認や相談なども経験豊富にありますのでお気軽にご相談くださいね✨
INFORMATION
ウェディング情報
-
- エリア
- 東京都/丸の内/センチュリーコート
-
- ゲスト数
- 50〜60人
-
- 会場
- レストラン
-
- スタイル
- 挙式と披露宴
-
- 費用相場
- 450 〜 500 万円
-
- シーズン
- 2023年 春