1. TOP
  2. コラム一覧
  3. 結婚式の演出
  4. 【2024最新版】結婚式の曲っていくつ必要?BGMの基本と選び方を解説

【2024最新版】結婚式の曲っていくつ必要?BGMの基本と選び方を解説

【2024最新版】結婚式の曲っていくつ必要?BGMの基本と選び方を解説

結婚式の雰囲気づくりには欠かせないBGM。

BGMは、結婚式のさまざまなシーンで、ゲストや自分たちの気持ちを高めたり、感動的なシーンを演出したり、結婚式を盛り上げる重要な要素になります。

「BGMにこだわって、時間をかけてじっくり選んだ」という先輩花嫁も多いようです。
「結婚式の曲って、全部で何曲必要なの?」
「いつから選びはじめれば良いの?」
「曲を選ぶときに気を付けることはあるの?」

今回はそんな疑問を解決したい方向けに、結婚式の曲選びについて基本と選び方を解説します!

結婚式の曲選びについて詳しく知りたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。

無料で使える大人気の「ブラプラWEB招待状」。

紙の招待状をWEB招待状にすると、ゲスト1人あたり300円もお得に!

賢くおしゃれに節約しちゃおう✨

WEB招待状の詳細を見る

結婚式の曲を選びはじめるタイミング

結婚式の曲選びをはじめるタイミングは、3ヶ月前が理想といわれています。

3ヶ月前が理想とされている理由は以下の通りです。

3ヶ月前には曲選びをはじめたい理由
  • あとから慌てることのないように
  • 必要な曲数が多いので選ぶのに時間がかかるから
  • CDの場合、原盤を購入する必要があるから
  • ISUM(アイサム)に申請する時間がかかるから

詳細は後ほど解説している通り、結婚式に必要な曲数は数十曲にのぼります!

そのシーンに合うように選曲しようとすると、選ぶのに時間がかかってしまうもの。

結婚式の打ち合わせが本格的にはじまるのが、本番の3〜4ヶ月前。

準備の忙しさがピークになる前に、曲選びをはじめておくと、後から慌てずに済むでしょう。

「CDの場合、原盤を購入する必要がある」ことについてと、「ISUM(アイサム)に申請する時間がかかる」ことについては、【結婚式の曲選びで気をつけること】で詳しく紹介します。

結婚式の曲の選び方を解説

結婚式に使う曲は、基本的に演出の雰囲気に合うように選びます。

以下のように、曲の雰囲気でムードを作ってみましょう。

  • 乾杯やファーストバイトなどの明るいシーンではアップテンポの曲
  • 花嫁の手紙や記念品贈呈などの感動的なシーンでは落ち着いた曲
  • 入場や退場はこれからの幸せを連想させるような曲

迷ったときは定番がおすすめ。

結婚式をイメージして作られた「人気のウェディングソング」なら、間違いありません。

結婚式のテーマやコンセプトが決まっている方は、そのテーマやコンセプトに合わせて選ぶのもおすすめです。

結婚式の曲が必要な場面

結婚式の曲が必要な、主な場面は以下の通りです。

曲が必要な結婚式の場面
  • 結婚式の入場
  • 迎賓
  • 入場
  • 乾杯
  • ケーキ入刀
  • 中座
  • 歓談
  • 再入場
  • テーブルラウンド
  • 花嫁の手紙
  • 花束贈呈
  • 退場
  • 送賓

迎賓や歓談、送賓など、あまり人の注目を浴びないようなシーンは、式場におまかせするのもおすすめ。

プロの音響スタッフにお任せすることで、雰囲気に合わせた曲をかけてくれます。

もちろんこだわりがある場合は、おふたりで選ぶのもOKです。

しかし、自分で音源を用意するのに、時間やお金がかかります。

おふたりのこだわりや予算に合わせて、自分で選ぶのか式場に依頼するのかを決めていきましょう。

結婚式の入場

結婚式の入場シーンは、結婚式やおふたりの印象として色濃く残る大切なシーンのひとつ!

特に新郎さんが入場するシーンは、おふたりが初めてゲストの前に姿を現すシーンとなります。

式場の雰囲気に合わせるのも良いですが、おふたりのキャラクターがゲストに伝わるような曲を選んでくださいね。

好きなアーティストや、ディズニーやゲームなどのBGMを使うカップルさんが多いようです。

  • ブラ美

    特に教会などの場合はオプション等で、オルガンや聖歌隊などが含まれている場合は、BGMは選ばなくても良い場合もあります!事前に確認してくださいね!

迎賓

迎賓をする場合はBGMが必要です。

式場におまかせするのもおすすめですが、自分で選曲する場合、迎賓に必要な曲数は5〜6曲。

ゆったりとした、落ち着けるような曲を選ぶカップルが多いようです。

「迎賓」におすすめのBGM
  • Canon/Johann Pachelbel
  • SUN/星野源
  • やさしさに包まれたなら/荒井由美

披露宴の新郎新婦入場

披露宴における新郎新婦入場は、新郎新婦がゲストの前に初めて登場する、注目度の高いシーンのひとつです!

新郎新婦入場に必要な曲数は1曲。

おふたりが好きな曲や、ゲストの心をつかめるような盛り上がる曲が人気です!

「披露宴の入場」におすすめのBGM
  • A Whole New World/ZAYN, Zhavia Ward 映画『アラジン』より
  • SHAKE/SMAP
  • Marry You/ブルーノ・マーズ
  • にじいろ/綾香

乾杯

披露宴の始まりの合図でもある乾杯のBGMは、アップテンポで楽しくなるような曲を選ぶカップルが多いようです。

乾杯に必要な曲数は1曲。

「乾杯!」の掛け声と共にかかる曲なので、サビの部分から流すのが一般的です。

「乾杯」におすすめのBGM
  • Sugar/マルーン5
  • バンザイ~好きでよかった~/ウルフルズ
  • Ki・mi・ni・mu・chu /EXILE

ケーキ入刀

ケーキ入刀は盛り上がるシーンですが、さらに盛り上げるために、アップテンポな曲を選ぶカップルが多いようです。

ケーキ入刀に必要な曲数は1曲。

こちらも乾杯と同じく、サビの部分から流すのが一般的です。

「ケーキ入刀」におすすめのBGM
  • あなたに恋をしてみました/chay
  • スターラブレイション/ケラケラ
  • Good Time/アウル・シティ&カーリー・レイ・ジェプセン

お色直しの退場

お色直しの退場は新郎と新婦で別々にすることが多く、エスコート役としてお世話になった人と一緒に退場する演出が人気です。

お色直しの退場に必要な曲数は1~2曲。

新郎新婦が好きな曲や、エスコート役との思い出の曲を選ぶ方が多いです!

「中座」におすすめのBGM
  • Family Song/星野源
  • 365日/Mr.Children
  • アンマー/かりゆし58

食事・歓談

食事中や歓談中に流す曲は、式場におまかせするのもおすすめですが、自分で選ぶ場合は、歓談を邪魔しないような落ち着いた曲を選びましょう。

食事中や歓談中に必要な曲数は5~6曲。

5~6曲では足りない場合は、リピートして流すことが多いようです。

「歓談」におすすめのBGM
  • ベイビー・アイラブユー/TEE
  • Slow & Easy/平井大
  • やさしい気持ちで/Superfly

お色直し後の再入場

お色直し後の再入場は、ゲストも心待ちにしているシーンのひとつです。

再入場に必要な曲数は1〜2曲。

披露宴の途中に素敵なBGMを流して、ゲストを虜にさせましょう。

「再入場」におすすめのBGM
  • Beauty and the Beast/Ariana Grande & John Legend
  • うれしい!たのしい!大好き!/ DREAMS COME TRUE

テーブルラウンドなど

テーブルラウンドに必要な曲数は、テーブルラウンドの内容によって異なります。

テーブルラウンドはゲストと新郎新婦が話せる場面でもあるので、落ち着いた曲を選ぶカップルが多いようです。

「テーブルラウンド」におすすめのBGM
  • ハルノヒ/あいみょん
  • 花束/back number
  • 100万回の「I love you」/ Rake

花嫁の手紙・記念品贈呈

結婚式において、1番感動するクライマックスのシーンである、花嫁の手紙と記念品贈呈。

花嫁の手紙・記念品贈呈に必要な曲数は1〜2曲。

親に感謝を伝えられるような、BGMを選ぶカップルが多いようです。

「花嫁の手紙・記念品贈呈」におすすめのBGM
  • 未来へ/Kiroro
  • 家族になろうよ/福山雅治
  • 愛をこめて花束を/Superfly

新郎新婦退場

退場は、結婚式を締めくくる大切なシーン。

退場に必要な曲数は1曲。

締めくくりにふさわしい、とっておきの1曲を選びましょう。

「退場」におすすめのBGM
  • 115万キロのフィルム/Official髭男dism
  • 幸せをフォーエバー/MISIA
  • The gift/Blue

送賓

「来てくれてありがとう」という気持ちをこめて、ゲスト1人1人にご挨拶をする送賓。

送賓に必要な曲数は5〜6曲。

式場におまかせするのもおすすめですが、自分で選ぶ場合は感謝の気持ちが伝わるような選曲がおすすめです。

「送賓」におすすめのBGM
  • ありがとう/いきものがかり
  • 輝く月のように/Superfly
  • やさしさで溢れるように/JUJU

結婚式の曲は15〜25曲選ぶ必要あり!

結婚式の曲は、ここまで紹介してきたように15〜25曲選ぶ必要があります。

こう見ると大変に感じてしまうかもしれませんが、選ぶ過程は楽しいもの。

おふたりで楽しみながら選んでいけると良いですね。

結婚式の曲選びで気をつけること

結婚式の曲選びをするときに、気を付けるポイントがいくつかあります。

結婚式の曲選びで気をつけるポイント
  • CDの場合、原盤を購入する必要がある
  • 著作権を侵害しないようにしなければならない
  • 歌詞の内容

著作権にかかわるため、CDの曲を式場で流す場合は、CDの原盤を購入する必要があります。

また、演出ムービーにBGMとして曲を使いたいときなどは、複製権の手続きをISUM(アイサム)を通して行う必要があります。

これらの著作権については、詳しくはこちらの記事を参考にしてください。

歌詞の内容は、何度も聴いているような好きな曲であっても、もう1度確認しておきましょう。

恋愛ソングには「失恋」や「片思い」というワードが入っていたり、曲の最後がハッピーエンドにならなかったりと、結婚式に不向きなものもあります。

曲の雰囲気だけではなく、歌詞の内容も確認しながら曲を選びましょう。

英語の歌詞である場合もなるべく和訳して、歌詞の内容を確認しておくことをおすすめします。

まとめ

今回は、結婚式の曲選びについて基本と選び方を解説しました。

おふたりで楽しみながら、曲を選んでいけたら良いですね。

フリーランスのウェディングプランナーに依頼すると、BGMのことも含め、結婚式にかかわるさまざまな相談に乗ってくれるので安心です。

困ったときは、ぜひブラプラを活用してくださいね。

「素敵な結婚式になりますように。」

ブラプラはそんな気持ちでおふたりを応援しています!

無料で使える大人気の「ブラプラWEB招待状」。

紙の招待状をWEB招待状にすると、ゲスト1人あたり300円もお得に!

賢くおしゃれに節約しちゃおう✨

WEB招待状の詳細を見る
ABOUT ME

ブラプラ編集部

「ウェディングに関する疑問や不安を少しでも解消したい! 結婚式のことで悩むカップルを減らしたい!」そんな気持ちで情報を発信しています!