水車屋での結婚式・フォトウェディングを徹底ガイド!

明治から現代へ受け継がれる美しい古民家、神奈川県・水車屋。
薬医門を潜ると自然豊かな日本庭園が広がり、大正時代に建てられた家屋が美しい場所としても有名ですが、じつは近年、そのレトロで美しいロケーションを活かしたフォトウェディングが注目されています!
この記事では水車屋で結婚式やフォトウェディング(前撮り・ロケーションフォト)を行う際のポイントについてご紹介していきます!
- この記事はこんな人にオススメ!
-
- 前撮り/ウェデイングができるか知りたい
- どこに頼んだら良いかわからない
- 費用感を知りたい
水車屋で行うことのできるウェディングのスタイル

水車屋ではつぎのスタイルでウェディングを行うことができます。
フォトウェディング(ロケーションフォト)
水車屋の雄大な森や海を活かしたフォトウェディングも、人気のスタイルのひとつです。
ロケーションフォトの撮影であれば、おふたりだけで行うことができるため、遠方からのゲストを多数招くことが難しい場合には、フォトウェディングがおすすめのスタイルです。
限られた時間のなかで理想のショットを撮影するため、水車屋でのロケーションフォトの実施についても、現地に精通したスタジオやフリープランナーへの依頼をおすすめします。
水車屋での結婚式・フォトウェディングの事例やプランナーをご紹介します。
水車屋での事例やプランナー・フォトグラファーを紹介
水車屋でのプロデュースが可能なプランナー・フォトグラファー
ブラプラでは、水車屋でのウェディングプロデュースが可能なプランナー・フォトグラファーを紹介しています。

【何から始める?】結婚式準備はプランナー探しから始めるのがおすすめ!
希望するウェディングのスタイルが決まってなくても、お気軽にチャットでプランナー・フォトグラファーに相談してみましょう!
水車屋のウェディングでお悩みならLINEで気軽に相談!
はじめから、プロに直接相談するのは少し気が引けるなという方は、ブラプラの公式LINEでも無料相談を受け付けています✨
「誰に頼んだらいいか分からない」
「◯◯での結婚式に興味があるので相談にのってほしいです!」
「ヘアメイク・衣装ってどうしたらいいの?」
「費用ってもう少し抑えれませんか!」
ぜひぜひお気軽にご相談ください!
水車屋ってどんなところ?

地元の名主である「北見家」の旧お屋敷、水車屋。
水車屋は北見邸の一部をレンタルスペースとして貸し出ししていて、広い日本庭園は自然が多く、草花が四季折々の顔を見せてくれる場所としても知られています。
また、水車屋は旧お屋敷の和室や洋室も開放していて、レトロで美しい調度品などが置いてある空間が魅力。数多くの撮影にも使われており、観光客からも人気を集めています。
場所
神奈川県横浜市の南側に位置しています。
アクセス方法
横浜から約10分
-
- 横浜駅 -(京急本線・10分)⇒ 上大岡駅
東京から約40分
-
- 東京駅 -(上野東京ライン・25分)- 横浜駅(京急本線・10分)⇒ 上大岡駅
付近の観光地
弘明寺商店街
地下鉄と京急線を結ぶ、下町情緒溢れる商店街。1300年の歴史ある横浜最古のお寺「弘明寺」の目の前にあり、ロケ地としても使われています。
津久志亭
上大岡駅から徒歩5分で、地元の方からも愛されている老舗の洋食屋。ポークソテーが一番人気で、ランチタイムは常に満席になる程の人気店です。
金沢動物園
草食動物のみを飼育しているほのぼのとした動物園。絶滅危惧種の保護に力を入れていて、珍しい動物が見れるのが特徴です。