角田浜での結婚式・フォトウェディングを徹底ガイド!

「恋する灯台」として認定されている角田岬灯台が目印の海岸である、新潟県・角田浜。
砂浜や白い角田岬灯台があり、晴れた日には佐渡も一望できる夕日の鑑賞スポットとしても有名ですが、じつは近年、その風光明美なロケーションを活かしたフォトウェディングが注目されています!
この記事では角田浜で結婚式やフォトウェディング(前撮り・ロケーションフォト)を行う際のポイントについてご紹介していきます!
- この記事はこんな人にオススメ!
-
- 前撮り/ウェデイングができるか知りたい
- どこに頼んだら良いかわからない
- 費用感を知りたい
【新潟県】で人気のウェディング事例
新潟県でウェディング・前撮りを行った、先輩カップルの事例を3つ厳選してご紹介!
“こだわり抜く”老舗料亭「行形亭」でのオリジナル和ウェディング【新潟市】
「Neo Japanese Modern」をコンセプトに、ゲストに喜んでもらうためのこだわりが詰まったアットホームな結婚式を挙げられた新郎新婦さまの事例です。
【旅するウエディング】〜佐渡の自然とともに〜
「ただ写真を撮ったり式をするだけでなく、両家の親睦が深まる1日にしたい」と希望されたお二人が、ご家族と一緒に佐渡島でフォトウェディングをされた事例です。
【新潟】白無垢×桜・愛犬・ラーメンと⁈自由で楽しすぎるウェディングフォトdd94
白無垢を着て、愛犬と一緒に満開の桜の中でウェディングフォトを撮影された新郎新婦さまの事例です。
新潟県の事例一覧はこちら角田浜で行うことのできるウェディングのスタイル

角田浜ではつぎのスタイルでウェディングを行うことができます。
フォトウェディング(ロケーションフォト)
角田浜の砂浜や灯台を活かしたフォトウェディングも、人気のスタイルのひとつです。
ロケーションフォトの撮影であれば、おふたりだけで行うことができるため、遠方からのゲストを多数招くことが難しい場合には、フォトウェディングがおすすめのスタイルです。
限られた時間のなかで理想のショットを撮影するため、角田浜でのロケーションフォトの実施についても、現地に精通したスタジオやフリープランナーへの依頼をおすすめします。
角田浜での結婚式・フォトウェディングの事例やプランナーをご紹介します。
角田浜での事例やプランナー・フォトグラファーを紹介
角田浜でのプロデュースが可能なプランナー・フォトグラファー
ブラプラでは、角田浜でのウェディングプロデュースが可能なプランナー・フォトグラファーを紹介しています。

【何から始める?】結婚式準備はプランナー探しから始めるのがおすすめ!
希望するウェディングのスタイルが決まってなくても、お気軽にチャットでプランナー・フォトグラファーに相談してみましょう!
角田浜のウェディングでお悩みならLINEで気軽に相談!
はじめから、プロに直接相談するのは少し気が引けるなという方は、ブラプラの公式LINEでも無料相談を受け付けています✨
「誰に頼んだらいいか分からない」
「◯◯での結婚式に興味があるので相談にのってほしいです!」
「ヘアメイク・衣装ってどうしたらいいの?」
「費用ってもう少し抑えれませんか!」
角田浜ってどんなところ?

「恋する灯台」として認定されている角田岬灯台が目印の人気の海岸、角田浜。
角田浜は新潟市にある美しい海岸です。
長く続く砂浜と青い海のコントラストが美しく、晴れた日には佐渡も一望できる夕日の鑑賞スポットとしても知られています。
また、角田浜は海水浴だけでなく観光スポットが充実しているのも魅力です。新潟市文化財にもしていされている洞穴「判官舟かくし」や角田岬灯台、キャンプ場などさまざまなレジャーを楽しむことができることから多くの観光客が訪れています。
場所
新潟県北東部にある新潟市に位置しています。
アクセス方法
新潟から約1時間半
-
- 新潟駅 (JR越後線 吉田行・50分)ー 巻駅(バス 角田浜海水浴場行・30分)⇒ 角田浜海水浴場
付近の観光地
新潟市美術館
建築家の前川國男氏が設計したオリーブグリーンのタイルが印象的な外観の美術館で、新潟ゆかりの作家や近現代美術を中心とした作品を収蔵しています。
新潟県立植物園
四季折々の花や緑に囲まれた美しい植物園で、国内最大級の熱帯植物ドームが人気の観光スポットです。
新潟市水族館 マリンピア日本海
1990年7月に市制施行100周年を記念して開館した水族館で、約600種20000点の生き物を観賞することができます。
【新潟県】で人気のロケーション
- この記事はこんな人にオススメ!
-
- 国営越後丘陵公園
- 長岡市
- 小針浜
- 上越市立水族博物館うみがたり
- 佐渡島