ロマンスカーミュージアムでの結婚式・フォトウェディングを徹底ガイド!

小田急電鉄初の鉄道ミュージアムである、神奈川県・ロマンスカーミュージアム。
歴代の特急ロマンスカー車両の展示やジオラマがあり、小田急電鉄やロマンスカーの歴史を楽しく学べる施設としても有名ですが、じつは近年、そのロケーションを活かした館内でのウェディングやフォトウェディングが注目されています!
この記事ではロマンスカーミュージアムで結婚式やフォトウェディング(前撮り・ロケーションフォト)を行う際のポイントについてご紹介していきます!
- この記事はこんな人にオススメ!
-
- 前撮り/ウェデイングができるか知りたい
- どこに頼んだら良いかわからない
- 費用感を知りたい
ロマンスカーミュージアムで行うことのできるウェディングのスタイル

ロマンスカーミュージアムではつぎのスタイルでウェディングを行うことができます。
ミュージアムウェディング
ロマンスカーミュージアムでは、開館前または閉館後の館内を貸し切って人前式を行うことができます。
展示している歴代ロマンスカーの車両を生かして、屋内で挙式や披露宴を行うことができる点が魅力です。ロケーションの特性上、貸切での挙式となるため、ロマンスカーミュージアムでの式場ウェディングを希望する場合は早めの問い合わせをおすすめします。
フォトウェディング(ロケーションフォト)
ロマンスカーミュージアムの展示車両を活かしたフォトウェディングも、人気のスタイルのひとつです。
ロケーションフォトの撮影であれば、おふたりだけで行うことができるため、遠方からのゲストを多数招くことが難しい場合には、フォトウェディングがおすすめのスタイルです。
限られた時間のなかで理想のショットを撮影するため、ロマンスカーミュージアムでのロケーションフォトの実施についても、現地に精通したスタジオやフリープランナーへの依頼をおすすめします。
ロマンスカーミュージアムでの結婚式・フォトウェディングの事例やプランナーをご紹介します。
ロマンスカーミュージアムでの事例やプランナー・フォトグラファーを紹介
ロマンスカーミュージアムでのプロデュースが可能なプランナー・フォトグラファー
ブラプラでは、ロマンスカーミュージアムでのウェディングプロデュースが可能なプランナー・フォトグラファーを紹介しています。

【何から始める?】結婚式準備はプランナー探しから始めるのがおすすめ!
希望するウェディングのスタイルが決まってなくても、お気軽にチャットでプランナー・フォトグラファーに相談してみましょう!
ロマンスカーミュージアムのウェディングでお悩みならLINEで気軽に相談!
はじめから、プロに直接相談するのは少し気が引けるなという方は、ブラプラの公式LINEでも無料相談を受け付けています✨
「誰に頼んだらいいか分からない」
「◯◯での結婚式に興味があるので相談にのってほしいです!」
「ヘアメイク・衣装ってどうしたらいいの?」
「費用ってもう少し抑えれませんか!」
ぜひぜひお気軽にご相談ください!
ロマンスカーミュージアムってどんなところ?

「“子ども”も“大人”も楽しめる鉄道ミュージアム」をコンセプトに作られた人気の屋内常設展示施設、ロマンスカーミュージアム。
ロマンスカーミュージアムは小田急電鉄発の鉄道ミュージアムです。小田急電鉄やロマンスカーの歴史を学ぶことができ、小田急沿線の風景を忠実に再現したジオラマを堪能できる施設としても知られています。
また、ロマンスカーミュージアムは館内でさまざまな体験ができるところも魅力です。ロマンスカーシュミレーターによる運転手や当時車両販売されていたグルメを味わえるレストランなど、ここでしかできない体験も観光客から人気を集めています。
場所
神奈川県のほぼ中央にある海老名市に位置しています。
アクセス方法
横浜から約40分
-
- 横浜駅 -(相鉄本線 海老名行・36分)ー海老名駅(徒歩・1分)⇒ ロマンスカーミュージアム
付近の観光地
座間のひまわり畑
首都圏随一の規模を誇る55万本のひまわり畑で、8月中旬に開催される「座間市ひまわりまつり」には多くの観光客で賑わいます。
有鹿神社
神奈川県で最古の神社で、パンダ宮司やネギ禰宜と呼ばれる神職がSNSで有名になりました。
ららぽーと海老名
平成27年にオープンした県下最大級の商業施設です。