1. TOP
  2. コラム一覧
  3. お礼
  4. 【2024年最新】結婚式で両親へ贈るかさばらないプレゼントとは

【2024年最新】結婚式で両親へ贈るかさばらないプレゼントとは

【2024年最新】結婚式で両親へ贈るかさばらないプレゼントとは

結婚式のクライマックスで、新郎新婦から両親に渡す記念品。

どんなものを選べば両親に喜んでもらえるのかと、悩んでいる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。

この記事はこんな人にオススメ!
  • 両親へのプレゼントで悩んでいる
  • 両親へのプレゼントに何を選べば良いのかわからない
  • 両親へのプレゼントの定番アイテムが知りたい

今回はこのような方に向けて、結婚式の両親へのプレゼント14選を紹介します。

これまで育ててくれた両親に、結婚式という特別な場で素敵なプレゼントを渡し、感謝の気持ちを伝えましょう。

結婚式で両親に喜ばれるおすすめプレゼント14選

両親への記念品贈呈は、結婚式のクライマックスを彩る大切な演出。

結婚式という特別な場で、今までの感謝の気持ちを伝えられるようなものを選びましょう。

ここからは、結婚式で両親に喜ばれるおすすめプレゼントをジャンル別に紹介します。

今回分類するジャンルは、以下の通りです。

プレゼントのジャンル
  • かさばらないのが嬉しいプレゼント
  • 定番のプレゼント
  • 実用的なプレゼント
  • 個性を生かしたオリジナルのプレゼント

では、ジャンル別に結婚式で両親に喜ばれるおすすめプレゼントを見ていきましょう。

かさばらないのが嬉しいプレゼント

遠方から出席する両親は、結婚式後の荷物に苦労するもの。

両親が遠方から出席する場合は特に、かさばらないプレゼントを選ぶのがおすすめです。

今回紹介するかさばらないのが嬉しいプレゼントは、以下の5つです。

かさばらないのが嬉しいプレゼント
  • 子育て感謝状
  • ファミリーツリー
  • ムービー
  • カタログギフト
  • 旅行券・食事券

では、それぞれ詳しく見ていきましょう。

子育て感謝状

子育て感謝状とは、育ててくれた感謝を書き記した感謝状型のプレゼントのこと。

フォトフレーム型やネームインポエム型など、形式はさまざまですが、どれも両親への感謝の気持ちをダイレクトに伝えることが可能です。

サイズもさまざまなものが発売されていて、手作りすることもできます。

遠方から出席する両親へも、かさばらないプレゼントであるためおすすめです。

ファミリーツリー

ファミリーツリーとは、1本の木のモチーフに両家の写真を飾ったもの。

「家族になる」ということを感じられるプレゼントとして、人気があります。

薄めの額縁や、フォトフレームサイズを選べばかさばらないため、かさばらないプレゼントとしておすすめです。

ムービー

両親への感謝をムービーで伝えるのもおすすめ。

DVDやBlu-rayに焼いておけば、いつでも見られる特別なプレゼントになります。

花嫁の手紙を読むのが恥ずかしいという方でも、ムービーならチャレンジできそうだと思いませんか?

サプライズムービーやサンクスムービーを用意して、両親に思いを伝えるのもおすすめです。

カタログギフト

カタログの中から好きなものを自由に選べるカタログギフトは、実用的でかさばならないプレゼントのひとつ。

予算に合わせて好きな価格帯のものを選べるというのも、嬉しいポイントですね。

ただし、カタログギフトは味気ないという意見もあります。

カタログギフトが味気ないと感じる場合は、梱包や渡し方に工夫するなどして、記念品贈呈のシーンを盛り上げましょう。

両親への花束・ギフト贈呈🎁花束とカタログギフトを送りました!うちの両親は私と同様実利的なものを好むので、レストランとかスパのカタログギフトを😳🫐花束はどうするかすっかり忘れてて当日ホテルに来る前に慌てて近くのお花屋さんで作ってもらいました笑写真には後ろ姿しか映ってないけど父はこのとき顔を真っ赤にして号泣しておりました👨🩵(愛おしい)

引用:https://www.instagram.com/p/Cuyrb1ypTYR/?img_index=1

旅行券・食事券

形に残るものではなく「時間」をプレゼントするのもおすすめ。

子どもが手を離れた今だからこそ「ふたりでゆっくり楽しんできてね」という意味を込めて、旅行券や食事券のプレゼントをしてみてはいかがでしょうか。

旅行券や食事券を贈るなら、非日常感のある高級な場所や、家族で行った思い出の場所を選ぶのもおすすめです。

定番のプレゼント

根強い人気の定番プレゼントを紹介します。

両親へのプレゼントとしては、花束・手紙・写真の順で人気があります。(「ゼクシィ 結婚トレンド調査2022」調べ)

今回紹介する定番プレゼントは、以下の5つです。

定番のプレゼント
  • 花束
  • 手紙
  • 写真・アルバム
  • 時計
  • ウェイトドール・体重米

では、それぞれ詳しく見ていきましょう。

花束

結婚式の両親へのプレゼントとして、圧倒的人気を誇る花束。

2022年の調査では、62%を超えるカップルが両親へのプレゼントとして花束を選んでいます。(「ゼクシィ 結婚トレンド調査2022」調べ)

両親へのプレゼントとして花束だけを贈る人もいますし、花束+何か他のものをあわせて贈る人もいるようです。

花束は見栄えが良く、記念品贈呈のシーンを華やかに彩ってくれます。

花束を選ぶときは、両親の好きな花や色、結婚式のテーマカラーや花言葉で選ぶのも素敵ですね。

しかし、両親が飛行機や新幹線で帰るような場合、花束は邪魔になってしまうこともあります。

このような場合は、後で紹介する「プリザーブドフラワー」を選ぶのがおすすめです。

手紙

手紙も、定番のプレゼントのひとつ。

花嫁の手紙はプログラムに組み込まれていることが多いのですが、新郎も手紙を書きたい場合はおふたりで書くというのもOKです。

手紙も花束と同じく、手紙だけを贈る人もいますし、手紙+何か他のものをあわせて贈る人もいます。

手紙をプレゼントする場合は、家に帰っても飾れるようなフレームなどを用意して一緒にプレゼントするのもおすすめです。

写真・アルバム

写真を贈る場合は、前撮り写真を使用する方が多いようです。

結婚式当日ではなく後日渡す場合は、結婚式当日の写真も使えます。

結婚式は、両親にとっても素晴らしい思い出になります。

思い出をいつでも見返せるプレゼントとして、写真やアルバムは人気です。

両親贈呈品 それぞれ両親に作りました!写真もそれぞれ気に入ったものを入れたので微妙に違いますが、多分画角の違いで同じ場所で撮ったものを選んでます笑 私は母が母の結婚式で持ったブーケ💐のオマージュで作りました😊夫はご実家のイメージに合うように作っていました!結婚式後に夫の実家に行く機会があったのですが、ちゃんと飾ってくれていてよかったなぁと思いました✨

引用:https://www.instagram.com/p/Cu8_0WrvKIa/

時計

「一緒に時を刻む」という意味を込めた時計も、定番アイテムのひとつ。

腕時計や壁掛け時計も良いですが、両家と新郎新婦用の3つの時計が繋がったデザインの時計もあります。

その他にも、ドライフラワーをあしらった時計や、写真付きの時計も人気があります。

両親のライフスタイルに合わせて、どんな時計が良いのか考えてみましょう。

新郎新婦と両親で先に披露宴会場より退場後、会場では撮って出しエンドロールが流れている時間にホワイエで両親贈呈品の3連時計と一緒に両家記念撮影タイム𓂃 𓈒𓏸◌‬三連時計を合わせて写真撮れるタイミングはもうないので記念に3つが繋がった写真を撮って貰いました♡1枚の木の板から作るので木目が繋がっていますෆ˚*

引用:https://www.instagram.com/p/CvsBQQNvj7o/

ステンドグラスの三連時計も人気!

木の三連時計ではなく、ステンドグラスでできた三連時計「つながる時計」も注目されています!

色とりどりのガラスのパーツは「2人が歩んできたそれぞれの人生」を、繊細なガラスを固い金属で繋ぐ技法は「揺らぐことのない固い絆」を表現。

  • ブラ美

    「色」や「文字盤の種類」などなど、おふたりの希望に沿ってオーダーメイドで作成できるので、ふたつとないオリジナルの時計が作成できます!


星野リゾート・リゾナーレ八ヶ岳にある「denkoubou」なら、手作り体験プランもあるそうです。

結婚式場のステンドグラスに色味を合わせたり、おふたりが生まれた時間に時計を針を合わせて両親に贈呈するのもとてもおすすめです!

詳細を見てみる

ウェイトドール・体重米

ウェイトドールとは、生まれたときの体重と同じ重さのぬいぐるみのこと。

体重米は、ウェイトライスとも呼ばれ、ウェイトドールと同じように生まれたときの体重と同じ重さのお米のことを指します。

ウェイトドールや体重米は、両親が、新郎新婦が赤ちゃんの頃のことを思い出せるアイテム。

最近では、人気キャラクターのものやセミオーダーのものなど、さまざまなウェイトドールが発売されています。

しかし、重量が2〜3㎏ほどあるため、好みが分かれるプレゼントです。

実用的なプレゼント

次に、実用的なプレゼントを紹介します。

せっかく渡すなら、実用的なプレゼントが良いと考える新郎新婦が増えており、結婚式でも実用性を求めたプレゼントが注目されています。

今回紹介する実用的なプレゼントは、以下の2つです。

実用的なプレゼント
  • 食器
  • 旅行券・食事券

では、それぞれ詳しく見ていきましょう。

食器

食器も実用的なアイテムとして、根強い人気があります。

両親に贈るなら、ペアグラスやペアマグカップがおすすめです。

オリジナルの刻印を入れた食器も人気があります。

また、陶芸教室やガラス作り教室などで手作りしたものをプレゼントすることも可能。

結婚式の両親贈呈品用にコースを設定している教室もあるので、ぜひ探してみてください。

.両親へのプレゼントは食器にしました🫶.当初は花束の予定でしたが遠方の私の両親が次の日には大阪に帰るとのことでかさばりすぎず重すぎない物ということで大好きなウェッジウッドの柄皿を🥰

引用:https://www.instagram.com/p/CjHrSGBvAiB/?img_index=3

旅行券・食事券

「かさばらないプレゼント」でも紹介しましたが、旅行券や食事券は実用的なプレゼントとしてもおすすめ。

「ゆっくり楽しんできてね」という子どもからの気持ちは、両親にとって嬉しいプレゼントになります。

個性を生かしたオリジナルのプレゼント

最後に、個性を生かしたオリジナリティのあるプレゼントを紹介します。

姉妹兄弟が先に結婚している場合などは、結婚式のプレゼントは被らないようにしたいもの。

これから紹介する個性を生かしたプレゼントなら、姉妹兄弟の結婚式に参列した経験のある両親の場合でもプレゼントが被りにくく、喜んでくれるでしょう。

今回紹介する個性を生かしたオリジナリティのあるプレゼントは、以下の4つです。

個性を生かしたオリジナルのプレゼント
  • 似顔絵
  • 名前ポエム
  • プリザーブドフラワー
  • お酒
  • ステンドグラス三連時計

では、それぞれ詳しく見ていきましょう。

似顔絵

なかなか描いてもらう機会のない似顔絵。

プロに描いてもらう似顔絵は、両親にとっても忘れられないプレゼントになるでしょう。

近年は似顔絵専門サイトも増え、ココナラなどのスキルマッチングのプラットフォームにも似顔絵を描いてくれるイラストレーターが登録しています。

こういったサイトでは、プロが写真から背景や文字などの要望を聞き、似顔絵を描いてくれるので、両親の写真さえあれば依頼することが可能。

飾れるように、しっかりとした額に入れて渡しましょう。

名前ポエム

両親や新郎新婦の名前を頭文字にして作った「ネームインポエム」も、近年人気が高まっています。

ポエムなら、両親への感謝の気持ちをダイレクトに伝えることが可能。

ネームインポエムは世界にひとつだけのプレゼントなので、両親にも喜んでもらえるでしょう。

プリザーブドフラワー

生花に特殊な加工をして、枯れたり劣化したりしないようにしてあるもののことを「プリザーブドフラワー」といいます。

プリザーブドフラワーなら枯れる心配がないため、ずっと思い出の品として残しておくことが可能。

また、生花よりも持ち運びしやすいことも魅力です。

生花のような華やかさは保ちつつ、形として残せて持ち運びしやすいため、プリザーブドフラワーは人気があります。

お酒

お酒好きの両親なら、お酒のプレゼントもおすすめ。

例えば、ラベルをオリジナルメッセージに変えたり、両親の名前入りにしたりすると、特別なプレゼントとして喜ばれます。

他にも、高級な日本酒やおふたりが生まれた年のワインなども人気。

お酒を飲んでしまってもボトルは残しておけるので、形に残るプレゼントがほしいという両親にもおすすめです。

プレゼント選びで気をつけたいポイント

結婚式の両親へのプレゼントで、1番気を付けたいのは「両親がよろこんでくれるかどうか」

各家庭の両親によって好みが異なるので、片方の親だけが喜ぶようなものにならないように注意が必要です。

例えば、プレゼントには実用性を求めていたり、プレゼントは飾れるものが良いと思っていたりと、人によって好みはさまざま。

せっかく渡すなら、おふたりで意見を出し合って、両家の両親に喜んでもらえるものを選びましょう。

例外として、好みが違う場合などには、双方の親にそれぞれが喜んでもらえるものを贈る場合もあります。

この場合、見栄えの問題からある程度大きさはそろえるようにしましょう。

また、価格もある程度そろえておいたほうが無難です。

まとめ

今回は、結婚式の両親へのかさばらないものをはじめ、プレゼントを14選ご紹介しました。

おふたりでしっかりと話し合いながら、そして両親の喜ぶ顔を想像しながらプレゼントを選びましょう。

「両親へのプレゼントでおすすめのものが知りたい。」
「両親へのプレゼントで悩んでいる。」

という方は、この記事を参考にしてみてくださいね。

「素敵な結婚式になりますように。」

ブラプラはそんな気持ちでおふたりを応援しています!

ABOUT ME

ブラプラ編集部

ブラプラはあなただけのオリジナルウェディングができる初めてのWEBサービスです!ウェディングの不安や疑問を解消できるような情報を発信中!