宿場町平福(兵庫)での結婚式・フォトウェディングを徹底ガイド!

江戸時代の風情が残る、兵庫県・宿場町平福。
豊かな佐用川の景観と400年前から続く歴史的な町並みがあり、因幡街道最大の宿場町として栄えた地域としても有名ですが、じつは近年、その歴史的な町並みと自然を活かした古民家ウェディングやフォトウェディングが注目されています!
この記事では宿場町平福で結婚式やフォトウェディング(前撮り・ロケーションフォト)を行う際のポイントについてご紹介していきます!
- この記事はこんな人にオススメ!
-
- 前撮り/ウェデイングができるか知りたい
- どこに頼んだら良いかわからない
- 費用感を知りたい
【兵庫県】で人気のウェディング事例
兵庫県でウェディング・前撮りを行った、先輩カップルの事例を3つ厳選してご紹介!
【神戸旧居留地】夜の神戸・人気スポットで映画のように楽しむ前撮り
神戸旧居留地でのナイトウェディングフォト。ロマンチックな街並みを舞台に、車好きの新郎様との特別なシーンや映画のようなストーリー性を大切に撮影した事例です。
アンティークドレス×神戸旧居留地
神戸旧居留地で1日かけて前撮りした事例です。1960〜1980年代のヨーロッパドレスをまとい、石造りの街並みを背景に、おさんぽデートのような自然体の撮影を行いました。
おふたりも!ゲストも!みんな笑顔で!!結婚式当日撮影【神戸・カメラマン】
前撮りの硬い雰囲気を後悔したおふたりが、結婚式当日は自然体の写真を希望し、ゲストとの賑やかなシーンを中心に撮影。お支度からお開き後までの様子を収め、温かな瞬間を残した事例です。
兵庫県の事例一覧はこちら宿場町平福での結婚式・フォトウェディングの事例
実際にブラプラに掲載されている、宿場町平福での結婚式やフォトウェディングの事例を紹介します。
宿場町平福で行うことのできるウェディングのスタイル

宿場町平福ではつぎのスタイルでウェディングを行うことができます。
レストランウェディング
宿場町平福ではレストランウェディングも可能です。
レストランウェディングは、レストランを装飾して行うウェディングのこと。アットホームな雰囲気でカップルとゲストの距離が近く、またこだわりの料理でゲストをもてなすことができるのが魅力。近年注目されている結婚式のスタイルです!
宿場町平福は地元の食材を使ったイタリアンが人気。ここでしかできない、おもてなしができるのもレストランウェディングのポイントです!
古民家ウェディング
宿場町平福には、数は多くありませんが古民家を利用したウェディング施設があります。
江戸時代の宿場町の趣を残しつつリノベーションされた施設では、和モダンな雰囲気の中で挙式が可能です。自然豊かな佐用町の美しい景色を眺めながら、歴史ある町並みの中で挙式や披露宴を行えるのが魅力です。
施設の数が限られているため、宿場町平福での古民家ウェディングを希望する場合は、早めの問い合わせをおすすめします。
フォトウェディング(ロケーションフォト)
宿場町平福の歴史ある町並みと佐用川の風景を活かしたフォトウェディングも、人気のスタイルのひとつです。
ロケーションフォトの撮影であれば、おふたりだけで行うことができるため、遠方からのゲストを多数招くことが難しい場合には、フォトウェディングがおすすめのスタイルです。
限られた時間のなかで理想のショットを撮影するため、宿場町平福でのロケーションフォトの実施についても、現地に精通したスタジオやフリープランナーへの依頼をおすすめします。
宿場町平福での結婚式・フォトウェディングの事例やプランナーをご紹介します。
宿場町平福での事例やプランナー・フォトグラファーを紹介
宿場町平福での結婚式・フォトウェディングの事例
実際にブラプラに掲載されている、宿場町平福での結婚式やフォトウェディングの事例を紹介します。
宿場町平福でのプロデュースが可能なプランナー・フォトグラファー
ブラプラでは、宿場町平福でのウェディングプロデュースが可能なプランナー・フォトグラファーを紹介しています。

【何から始める?】結婚式準備はプランナー探しから始めるのがおすすめ!
希望するウェディングのスタイルが決まってなくても、お気軽にチャットでプランナー・フォトグラファーに相談してみましょう!
宿場町平福のウェディングでお悩みならLINEで気軽に相談!
はじめから、プロに直接相談するのは少し気が引けるなという方は、ブラプラの公式LINEでも無料相談を受け付けています✨
「誰に頼んだらいいか分からない」
「◯◯での結婚式に興味があるので相談にのってほしいです!」
「ヘアメイク・衣装ってどうしたらいいの?」
「費用ってもう少し抑えれませんか!」
宿場町平福ってどんなところ?

歴史と風情が残る宿場町、宿場町平福。
平福の町並みには、千本格子や蔵造りの家屋、なまこ壁、うだつなど、江戸時代の建築様式が色濃く残っています。特に、佐用川沿いに点在する土蔵や川座敷は、川面に映る姿が情緒豊かな景観を生み出しています。
また、平福は佐用川沿いの豊かな自然も魅力。春の桜、秋の紅葉、夏の鮎釣り、冬の雪景色と、四季折々の風景を楽しめます。歴史ある町並みと自然が織りなす景観を求め、写真愛好家や歴史ファンを中心に、多くの観光客が訪れています。
場所
兵庫県の西部、岡山県との県境にほぼ接する位置にあります。
アクセス方法
姫路から約40分
-
- 姫路駅 (特急スーパーはくと・35分)ー 佐用駅(智頭急行・5分)⇒ 平福駅
付近の観光地
平福の町並み
江戸時代の宿場町の風情を色濃く残すエリア。佐用川沿いには土蔵や川座敷が点在し、歴史的な町並みを散策しながら楽しめます。
光明寺
平福宿場町の高台にあり、静寂に包まれた境内から町並みを一望できる寺院。夏には「風鈴まつり」が開催され、境内には約3,000個の風鈴が飾られます。
重次郎 平福茶房
古民家を改装した趣あるカフェです。地元の食材を使った和スイーツやお茶を味わいながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
【兵庫県】で人気のロケーション
- 兵庫県で人気のロケーション
-
- ウッドデザインパーク 与位
- 神戸旧居留地
- 姫路城
- ノエビアスタジアム神戸
- 明石海峡大橋