1. TOP
  2. コラム一覧
  3. 引き出物宅配・引き出物
  4. 【元プランナー監修】引き出物宅配の持ち込み 持ち込み料不要の渡し方を解説

【元プランナー監修】引き出物宅配の持ち込み 持ち込み料不要の渡し方を解説

【元プランナー監修】引き出物宅配の持ち込み 持ち込み料不要の渡し方を解説

引き出物宅配とは、引き出物を後日ゲストの家に宅配するスタイルのサービスのこと。

その中でも特に人気なのが、「カードタイプ」の引き出物宅配。カードを1枚渡すだけで「引き出物」「引菓子」「縁起物」の3点を、後々住所にお送りすることができます。

重い荷物を持ち帰る負担が減るため、ゲストにとってもカップルにとってもメリットが多く、使用するカップルが増えています。

この記事はこんな人にオススメ!
  • そもそも「持ち込み料」って何?
  • 一般的な引き出物に持ち込み料がかかる理由が知りたい
  • 引き出物宅配で持ち込み料がかからない渡し方を知りたい
  • それでも持ち込み料がかかると言われたら?交渉方法を知りたい!

今回はこのような方に向けて、引き出物宅配に持ち込み料がかからない理由と、持ち込み料を求められた時の対処法を紹介します。

引き出物宅配を利用したいと思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

ABOUT ME

ブラプラ編集部

ウェディングプランナー・式場の支配人として活躍したスタッフが「プレ花さんの役に立ちたい!」という思いでコラム記事を監修しています!オリジナルウェディングの情報が満載のSNSもよろしくお願いします!

引き出物の持ち込み料とは

自分たちで用意したアイテムを結婚式で使用することを「持ち込み」といいます。

持ち込みをするときに、式場に支払わなければいけないのが「持ち込み料」。

どんなものを持ち込む場合でも、ほとんどの場合で持ち込み料がかかります。

一般的な引き出物も、式場提携の業者で依頼せずに外部の業者に依頼すると、持ち込みという扱いになります。

したがって、引き出物を持ち込む場合も持ち込み料がかかるのが基本です。

「引き出物宅配」の持ち込み料がかからない理由

引き出物にも、基本的には持ち込み料がかかると説明してきました。

しかし、近年人気が高まっている「引き出物宅配」なら、基本的には持ち込み料がかかりません。

では、なぜ引き出物宅配には持ち込み料がかからないのか、詳しく見ていきましょう。

そもそも持ち込み料とは

そもそも引き出物にかかる持ち込み料とは、持ち込んだ引き出物を会場で保管してもらう際にかかる手数料のこと。

基本的には、会場側の利益確保のために持ち込み料が存在します。

目的は「利益や売上」のためですが、建前は「管理・設置などにかかる費用(手間賃)」。

式場側に「なぜ引き出物に持ち込み料がかかるのですか?」と質問すると、管理や保険料のためであると説明されることがほとんどです。

引き出物宅配に持ち込み料がかからない理由

引き出物宅配の場合、引き出物はゲストの自宅に直接送ることになります。

式場には、引き出物を持ち込みません。

そのため、会場側は引き出物を管理する必要がなくなるため、「管理費や保険料」の必要がなくなります。

したがって、引き出物宅配を利用すると、持ち込み料がかからないのです。

引き出物宅配はとってもお得

引き出物宅配は、持ち込み料をかけずに好きな引き出物を選ぶことができます。

式場提携の業者で引き出物を注文すると、全体的に高額になってしまうもの。

引き出物宅配なら、式場提携の業者で依頼するのと同じクオリティのものを、お得に購入できることが魅力です。

また、式場提携の業者に依頼せずに好きなものを引き出物に選ぶと、持ち込み料がかかってしまいます。

引き出物宅配なら、先程も紹介したように持ち込み料がかからないため、持ち込み料の節約も可能。

また、ゲストが持ち帰るための紙袋代もかからないので、大幅な節約になります。

お得にクオリティの高い引き出物を用意したいという方は、引き出物宅配がおすすめ。

式場提携の業者に依頼するよりも、大幅な節約になります。

それでも持ち込み料を求められたときの対処法

引き出物宅配カードでも、持ち込み料を求められる場合があります。

持ち込み料を求められたら、まずは「なぜ持ち込み料がかかるのか」を確認しましょう。

「保管料や管理費」として持ち込み料がかかると言われたら

持ち込み料がかかる理由が「保管料や管理費」である場合は、式場側に保管してもらうものではないと、しっかりと説明すればOK。

  • ブラ美

    「引き出物宅配は荷物をゲストの自宅へ直接配送するので、式場側に保管してもらう必要はありません」としっかりと説明しましょう!

持ち込み料交渉のポイント2つ

持ち込み料がかかる理由が、保管料や管理費以外の場合もあります。

例えば、提携外を使う場合は持ち込み料がかかるといわれてしまったり、案内カードなどの設置料がかかるといわれてしまったりするかもしれません。

このような場合は、これから紹介する交渉術を参考に、なるべく持ち込み料がかからないように交渉してみましょう。

交渉のタイミングは「契約前」がベスト!

引き出物宅配を利用したい場合、交渉のタイミングとしては契約前がベスト。

式場側に引き出物に関するルールや決まりがないかなど、契約前にしっかりと確認しておきましょう。

契約前であれば「引き出物宅配に持ち込み料がかからないのであれば、この式場に決定したい!」というように交渉するのもOK。

  • ブラ美

    引き出物宅配を利用する代わりに料理のグレードアップを考えているなど、式場側にもメリットがあるような交渉ができると、なお良いでしょう。

契約後の交渉のポイント

交渉のタイミングは契約前がベストだと説明しましたが、契約後に交渉したいという場合もあるでしょう。

契約後に引き出物宅配の持ち込み料の交渉をする場合は、会場側のメリットを伝えながら交渉するのがおすすめです。

例えば「引き出物宅配を利用する代わりに料理のグレードアップを考えている」など、式場側にもメリットがある交換条件を提示します。

そうすることで、式場側も引き出物宅配の持ち込みを受け入れやすくなるのです。

この他にも「ゲストのために、予算内で引き出物の中身を少しでもランクアップしたい」と、ゲストのためにという理由をはっきり伝えてみるのもおすすめ。

式場としても、ゲストに満足してもらうことは嬉しいことなのです。

【おすすめ】カードは受付で渡して持ち込み料を0に!

通常は持ち込み料が発生する引き出物も、ギフトカードをお車代のように受付でお渡しして、持ち込み料を0円に!

引き出物宅配を利用する場合、従来はゲストのテーブルに案内カードをセッティングしておくことが多かったですが、最近では受付時にお車代のようにゲストにお渡しする人が増えています✨

受付でカードを渡すメリット
  • カードをテーブルなどに設置しなくてよい。
  • 式場を介さずにゲストにカードを渡せるので、持ち込み料がかからない!

また中には、式の最後、ゲストを見送る際にプチギフトと一緒にギフトカードをお渡しする方もいらっしゃいます。

ただし送賓の時間は、受付時よりもゲスト1人1人に対応できる時間が限られています。

  • ブラ美

    ゲストの人数が多い場合や、ゲストによって違う引き出物カードを贈り分けしたい場合は、受付で渡す方が間違いが起きにくくておすすめです!

※ただし式場の規定などによっては、持ち込み料がかかる場合もございますので、あらかじめご了承ください。

【先輩カップルさんに聞きました】私はこうやって持ち込みました!

お車代の様に受付でお渡し!

  • nbさん

    式場の引き出物を使わないといけない契約(後から知ったのですが💦)だったので親族は式場の引き出物を使って、友人などのゲストには「プラギフ」にしました。ギフトカードにはそれぞれメッセージを添えられたのもよかったし、お車代とかと一緒に受付で渡してもらったので持ち込み料もなかったです!

プチギフトと一緒にお渡し!

  • bmさん

    すでに式場で引き出物を依頼することを決めていましたが、式後に荷物を持って帰らなくていいところに魅かれて式場の引き出物は引き菓子だけにして、あとはプラギフを利用しました!カード自体もおしゃれでかわいいので、ゲストにはプチギフトと一緒にカードを渡して好評でした✨

まとめ

今回は、引き出物宅配に持ち込み料がかからない理由と、持ち込み料を求められた時の対処法を紹介しました。

持ち込み料がかかるといわれたり、式場側が引き出物宅配の利用に後ろ向きだったりする場合でも、おふたりの想いを伝えればプランナーさんもわかってくれるはず。

引き出物宅配で、理想の引き出物を叶えましょう。

「引出物宅配を利用したい。」
「引出物宅配の持ち込み料について詳しく知りたい。」

という方は、この記事を参考にしてみてくださいね。

「素敵な結婚式になりますように。」

ブラプラはそんな気持ちでおふたりを応援しています!

ABOUT ME

ブラプラ編集部

ウェディングプランナー・式場の支配人として活躍したスタッフが「プレ花さんの役に立ちたい!」という思いでコラム記事を監修しています!オリジナルウェディングの情報が満載のSNSもよろしくお願いします!