無料でも作れる!プロフィールブックを手作りする方法を解説
結婚式のペーパーアイテムとして、定番になっている「プロフィールブック」。
プロフィールブックとは、新郎新婦のプロフィールが書かれた冊子のことで、席次表やメニュー表を入れ込んで作成する方が多いようです。
- この記事はこんな人にオススメ!
-
- 結婚式のプロフィールブックについて詳しく知りたい
- プロフィールブックを手作りしたい
- プロフィールブックの作り方が知りたい
- 簡単にプロフィールブックを作る方法が知りたい
今回はこのような方に向けて、プロフィールブックを手作りする方法を紹介します。
プロフィールブックを手作りしたいという方は、ぜひ参考にしてください。
結婚式のプロフィールブックとは
結婚式のプロフィールブックとは、その名の通り新郎新婦のプロフィールや結婚式の情報が書かれた冊子のこと。
結婚式の待ち時間や空き時間にゲストが読めるように、受付で渡されるのが一般的です。
プロフィールブックは、以下のようにさまざまな情報を盛り込んで作ります。
- プロフィールブックの内容
-
- 新郎新婦のプロフィール
- 席次表
- メニュー表
- 式場の情報
新郎新婦のことをより知れたり、会話のきっかけになったりするのがプロフィールブック。
新郎新婦にとっては、オリジナリティが出しやすく、おふたりらしさが表せるアイテムとなります。
プロフィールブックの種類
プロフィールブックは、紙のタイプと、WEB上に表示するタイプの2つに分けられます。
では、それぞれの種類について詳しく見ていきましょう。
紙のプロフィールブック
現在プロフィールブックとして一般的なのは、紙のタイプ。
紙のプロフィールブックは、新郎新婦のプロフィールや席次表などをまとめて冊子にして、ゲストに配布します。
紙のプロフィールブックは、自作する人が多いアイテムのひとつ。
テンプレートを使うことで、簡単に手作りできます。
手作りしたプロフィールブックは、印刷だけプロにお任せすることで、仕上がりがプロ級になるのでおすすめです。
- 紙のプロフィールブックの作成に使えるサービス
-
- PIARY
- CORDY
- minne
- ココナラ
- Canva
紙のプロフィールブックの作成を業者に依頼したいという場合は「PIARY」や「CORDY」などの、ウェディングアイテムを取り扱っている業者で依頼可能。
「minne」などのハンドメイドマーケットや「ココナラ」などのスキルマーケットでも、紙のプロフィールブックが販売されています。
手作りしたい場合は「Canva」などでテンプレートを探して作ると、簡単に作れるのでおすすめです。
WEBプロフィールブック
WEBプロフィールブックとは、WEB上でプロフィールブックが閲覧できるサービスのこと。
近年のSDGsの流れや、ペーパーレス化によって、ペーパーアイテムをWEB上にまとめたいというカップルが増えています。
WEBプロフィールブックは、ペーパーレスでエコなことに加え、印刷代などを節約できることがメリット。
ゲストにとっても、荷物が減ることや、手軽に見やすいというメリットがあります。
- WEBのプロフィールブックの作成に使えるサービス
-
- minne
- ココナラ
- ブラプラWEB招待状
- minne
WEBプロフィールブックは「minne」などのハンドメイドマーケットや「ココナラ」などのスキルマーケットで作成を依頼することが可能。
また、自分でWEBページを作成し、そのURLをゲストに共有するという方法であれば、手作りもできます。
ほかにも「ブラプラWEB招待状」のようなWEB招待状システムを利用して、プロフィールブックのように利用することも可能。
WEBプロフィールブックには、どんなプロフィールブックにしたいのかによって、さまざまな選択肢があります。
【2024年下期】結婚式のプロフィールブック人気デザイン5選!
紙のプロフィールブックを手作りする際の手順
紙のプロフィールブックを手作りする際の手順は、以下の通りです。
- 作成手順
-
- 形状を決める
- 構成・ページ数を決める
- デザインを作成する
- 印刷する
では、それぞれの手順について詳しく見ていきましょう。
①形状を決める
まずは、プロフィールブックの形状を決めましょう。
紙のプロフィールブックといっても、冊子のように綴じる「ブックタイプ」や、パンフレットのような形状の「じゃばら折りタイプ」、紙を巻いて筒状に丸めた「巻紙タイプ」など、さまざまな形状があります。
どんなプロフィールブックにしたいのか、内容に合わせて形状を決めましょう。
②構成・ページ数を決める
次に、構成とページ数を決めます。
テンプレートを使って作成する場合は、ここでどのテンプレートを使用するのかを決めましょう。
プロフィールブックの定番の構成は、以下の通りです。
- プロフィールブックの定番の構成
-
- 挨拶文
- 新郎新婦のプロフィール
- 席次表
- メニュー表
- 新郎新婦の写真
上記のような構成だと、表紙と裏表紙を合わせて8〜12ページが目安。
新郎新婦のことをよく知ってもらえるように、新郎新婦のプロフィールを充実させると、ページ数を増やせて内容も充実させることが可能です。
また、プロフィールブックは、上記のように席次表やメニュー表とを入れ込む「一体型」と、席次表やメニュー表を入れずに、新郎新婦のプロフィールをメインにした「独立型」に分けられます。
現在は、席次表やメニュー表を入れ込んで作成する方「一体型」で作成する方が多いようですが、どちらにするのかはおふたりの自由です。
「一体型」と「独立型」の違いについては、以下の記事で詳しく紹介しているので参考にしてください。
席次表とプロフィールブックって別で作る?違いや構成の決め方を解説
③デザインを作成する
次に、デザインを作成します。
どんなデザインにするのかは、おふたりで決めましょう。
Instagramなどで検索すると、参考になるプロフィールブックのデザインが多数出てきます。
結婚式のテーマやカラーコーディネートに合わせて、おふたりで納得できるデザインを選びましょう。
④印刷する
最後に、作成したプロフィールブックを印刷します。
印刷するときは、プロにお任せすることで、仕上がりがプロ級になるのでおすすめです。
「ラクスル」や「プリントパック」などの業者に印刷を依頼すると、くっきりときれいにプロフィールブックを仕上げることができます。
WEBプロフィールブックを手作りする方法
WEBプロフィールブックを手作りしたい場合は、以下の2つの方法から、どちらで作成するのかを決めましょう。
- WEBプロフィールブックを作る方法
-
- テンプレートを使って作成する
- 自分でWEBページを作成する
では、WEBプロフィールブックを手作りする方法について、詳しく見ていきましょう。
テンプレートを使って作成する
テンプレートを使って作成すると、簡単に手作りできます。
検索エンジンで「WEBプロフィールブック テンプレート」と検索すると、テンプレートを販売している業者が複数出てきます。
また「ブラプラWEB招待状」のようなWEB招待状システムを利用して、プロフィールブックのように利用することも可能。
こちらも、案内に沿って項目を入力していくだけなので、テンプレートのように簡単に作成できます。
自分でWEBページを作成する
自分でWEBページを作成し、そのURLをゲストに共有するという方法で、WEBプロフィールブックを手作りすることも可能です。
無料でWEBページを作成できるサービスもあるので、活用してみましょう。
【無料で簡単】ブラプラWEB招待状でプロフィールブックを作成する方法
「ブラプラWEB招待状」は、結婚式や二次会のWEB招待状を無料で作成できるサービス。
さまざまな機能を無料で使えるなど魅力がたくさんあり、多くのカップルに利用されているWEB招待状サービスです。
ブラプラWEB招待状には、無料で利用できる機能として「WEB席次表」があります。
WEB席次表とは、席次表をWEB上に作り、ゲストが自分のスマートフォンからアクセスできるようにしたシステムのこと。
ブラプラWEB招待状では、WEB席次表の中に新郎新婦のプロフィールが記載できるようなシステムになっているため、WEBプロフィールブックとしても利用できます。
無料で簡単にWEBプロフィールブックを作成したいという方に、ブラプラWEB招待状はおすすめ。
すべての機能が無料で使えるので、大幅な節約にもなります。
まとめ
今回は、プロフィールブックを手作りする方法を紹介しました。
プロフィールブックは手作りすることで、費用の節約になります。
無料で簡単にWEBプロフィールブックを作成したいという方には、ブラプラWEB招待状がおすすめです。
「プロフィールブックを手作りしたい。」
「プロフィールブックの作り方が知りたい。」
という方は、この記事を参考にしてくださいね。
「素敵な結婚式になりますように。」
ブラプラはそんな気持ちでおふたりを応援しています!