桂浜水族館での結婚式・フォトウェディングを徹底ガイド!
ニュースサイトで行われた「水族館人気ランキング」において2年連続1位に輝いた水族館である、高知県・桂浜水族館。
はりまや橋を模した「かつらやばし」や坂本龍馬の石像があり、四国で唯一トド・アシカ・オットセイを一度に見られる水族館としても有名ですが、じつは近年、そのロケーションを活かしたフォトウェディングが注目されています!
この記事では桂浜水族館で結婚式やフォトウェディング(前撮り・ロケーションフォト)を行う際のポイントについてご紹介していきます!
- この記事はこんな人にオススメ!
-
- 前撮り/ウェデイングができるか知りたい
- どこに頼んだら良いかわからない
- 費用感を知りたい
【高知県】で人気のウェディング事例
高知県でウェディング・前撮りを行った、先輩カップルの事例を2つ厳選してご紹介!
四国!高知県の「人の温かさ」と「自然に触れた」Wedding Photo💍
新婦様の地元である高知県で、一日かけてウェディングフォトを撮影された事例です。
高知で前撮りぜよ。4a
「いつも通り」の雰囲気を意識しながら、歩き回って撮影をされた新郎新婦さまの事例です。
高知県の事例一覧はこちら桂浜水族館で行うことのできるウェディングのスタイル
桂浜水族館ではつぎのスタイルでウェディングを行うことができます。
フォトウェディング(ロケーションフォト)
桂浜水族館の館内やペンギンなどの生き物を活かしたフォトウェディングも、人気のスタイルのひとつです。
ロケーションフォトの撮影であれば、おふたりだけで行うことができるため、遠方からのゲストを多数招くことが難しい場合には、フォトウェディングがおすすめのスタイルです。
限られた時間のなかで理想のショットを撮影するため、桂浜水族館でのロケーションフォトの実施についても、現地に精通したスタジオやフリープランナーへの依頼をおすすめします。
桂浜水族館での結婚式・フォトウェディングの事例やプランナーをご紹介します。
桂浜水族館での事例やプランナー・フォトグラファーを紹介
桂浜水族館でのプロデュースが可能なプランナー・フォトグラファー
ブラプラでは、桂浜水族館でのウェディングプロデュースが可能なプランナー・フォトグラファーを紹介しています。
【何から始める?】結婚式準備はプランナー探しから始めるのがおすすめ!
希望するウェディングのスタイルが決まってなくても、お気軽にチャットでプランナー・フォトグラファーに相談してみましょう!
桂浜水族館のウェディングでお悩みならLINEで気軽に相談!
はじめから、プロに直接相談するのは少し気が引けるなという方は、ブラプラの公式LINEでも無料相談を受け付けています✨
「誰に頼んだらいいか分からない」
「◯◯での結婚式に興味があるので相談にのってほしいです!」
「ヘアメイク・衣装ってどうしたらいいの?」
「費用ってもう少し抑えれませんか!」
ブラプラ専任スタッフにお気軽にLINEください!
LINEで相談する桂浜水族館ってどんなところ?
年間17万人が訪れる人気の観光スポット、桂浜水族館。
桂浜水族館は高知市に1931年にオープンした水族館です。約220種、4000点の生き物を展示しており、土佐湾に生息する幻の魚アカメの群泳を全国で唯一見ることができる水族館としても知られています。
また、桂浜水族館は館内で館内で行われているさまざまなイベントも魅力的です。アシカなどのショーやえさやり体験、ペンギンのお散歩イベントなど、スケジュールが充実していることも観光客から人気を集めています。
場所
高知県中部にある高知市に位置しています。
アクセス方法
高知から約40分
-
- 高知駅 (とさでん交通バス 桂浜行・35分)ー 龍馬記念館前(徒歩・5分)⇒ 桂浜水族館
付近の観光地
高知県立美術館
壁面に土佐漆喰、屋根に土佐瓦を用いた建物が素敵な美術館で、マルク・シャガールの世界的コレクションや写真家石元泰博氏のコレクションを収蔵しています。
高知県立牧野植物園
高知出身の植物学者牧野富太郎博士の業績を顕彰するために開園した植物園で、NHKの連続テレビ小説「らんまん」の舞台として一躍有名となりました。
高知城
国内で唯一天守と本丸御殿が現存していることでも有名なお城で、城内の建築物15棟が国の重要文化財にも指定されている人気の観光名所です。
【高知県】で人気のロケーション
- 高知県で人気のロケーション
-
- 四万十市
- 高知市
- 四国カルスト
- 高知競馬場